気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→出川哲朗を「芸がない」!コロチキ・ナダル“天然毒吐きキャラ”がバラされた!?
西野創人とナダルから成る、お笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズと言えば、2015年「キングオブコント」で優勝を果たす実力派コント師ながら、昨今ではナダルの「天然毒吐きキャラ」にも注目が集まっているようだ。
2人のYouTubeチャンネル〈コロコロチキチキペッパーズの『よろチキチャンネル』〉では、ペットボトルを後輩芸人に投げつけるなどのパワハラ疑惑で2020年3月に松竹芸能を退社してフリーになったお笑いコンビ・TKOの木下隆行の悪口を散々言い放ったナダルの前に木下が現れるドッキリ企画を昨年11月1日に投稿。281万回越え(10月15日正午現在)といった、当チャンネル2位の視聴回数を稼いでおり、関心の高さをうかがわせている。
そんな毒吐きぶりは、少々意外なところでも紹介されていた。芸能リポーター・井上公造氏のYouTubeチャンネル〈井上公造チャンネル〉の、去る9月15日付け投稿回〈神に愛された芸人・狩野英孝が天才だと思う芸人BEST3〉でのことである。出演したお笑いタレントの狩野英孝が、井上氏から、天才だと思う芸人について問われたところ、ナダルをその1人に挙げ、まずは、彼の自分に対するこんな言葉を紹介したのだ。
「狩野さんって、歌とかもそうですし、ゲームとかもYouTubeでやってて、すごいですね。本当、数年前まではただイジられてるだけのヤツかなと思ってたんですけど」
失礼なことをサラッと言ってくるのだとか。
また、お笑いタレントの出川哲朗については、「本当、あの人、芸何もないのにすごくないですか?」と“評した”のだそうだ。狩野は、「もう呼吸のように毒を吐けるというのは、アレすごいなって思いますね」と、悪気もなく口にする天然のナダルに諸先輩も怒れないのだと、呆れを通り越して「称賛」といったスタンスであった。
狩野自身もYouTubeチャンネル〈狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!〉を開設しているだけに、毒を吐きまくるナダルとの舌戦コラボも観てみたい。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→