芸能

熊田曜子 グラビアは「これが最後かもしれないって意気込みでやってます」

テリー 今はお母さんも一緒に住んでるんだっけ?

熊田 そうですね。

テリー お母さんいくつ?

熊田 69です。

テリー じゃあ、まだ全然若いね。働いてる?

熊田 いえ、働いてないです。なので大黒柱です。

テリー そうか。大変だな。

熊田 私は母子家庭で育って、上京してからは岐阜に母がひとりで住んでたんですけど、病気になっちゃったので、東京においでって一緒に住むことになって。もう前から母と一緒にいるので、経済的に厳しいとかいうのはなく、過ごせています。

テリー 熊田は派手に見られるかもしれないけど、ムダ遣いもしないもんな。

熊田 まったくしないです。ブランド物も全然買わないですし。

テリー 興味ないの?

熊田 はい。

テリー ほんとエラいよな。しかも、また写真集が出たんでしょう? 何冊目?

熊田 「39(サンキュー)」っていうタイトルで、39冊目です。

テリー 100冊いけるな。

熊田 いえ、20年で39冊なので、ちょっと難しいかもしれないです。最後かもしれないってつもりで撮影しました。

テリー なんで? 50はいこうよ。

熊田 頑張れる限りやりたいですね。でも今、紙で写真集を出すって、ほんとに大変なんですよ。昔みたいにポンポンポーンと出せるといいんですけど。

テリー 39冊目は、ついに乳首出したんでしょ?

熊田 いやいや、出してないです(笑)。でも、私の中でギリギリのところまで頑張りました。今回の写真集は、けっこうファッション系とかも撮ってらっしゃるカメラマンさんに撮っていただいたり、スタッフさんも今までとはまったく違う方にお願いして、異なる表情とか雰囲気が出るようにしたので、びっくりするカットがたくさんあると思います。

テリー あと、11月にDVDも出るんだ? こっちは何本目?

熊田 65枚目です。

テリー すごいね。撮影になったら泊まりでしょ。そういう時はお子さんはどうしてるの?

熊田 撮影場所は子供を産んでからは全て日帰りできるところにしてるんですよ。だから、都内のホテルでの撮影や、茨城、千葉が多いです。沖縄も朝イチで行って、最終で帰ってきました。

テリー じゃあ、朝9時か10時に着いて。

熊田 そのまま海に行って撮影して。

テリー 帰ってきたら、また子供の世話だ。ヘトヘトだな。

熊田 これが最後かもしれない、もうグラビアに呼ばれないかもしれないって意気込みでやってます。

テリー そんなことない。熊田曜子の時代はこれからだよ。

熊田 頑張ります。

テリー プライベートでは、何か目標とかあるの?

熊田 今は子供たち3人をしっかり大きく育てることが一番の目標です。健康で成長することが、いかに難しくて奇跡かっていうことを、出産した時から思ってるので。気が早いですけど、娘たちがどんな彼を連れてくるんだろうって、そういうことも気になったりしますね。

テリー 大黒柱だもんな。男になっちゃうよね。

熊田 もともと中身は男なんですけどね。びっくりしたのは、3カ月前にヒゲが1本生えてきたんですよ(笑)。気をつけないとダメですよね。

◆テリーからひと言

 整形する時は俺がハンコを押すから、行く前にちゃんと報告に来るように。あと、頑張って、目指せ写真集50冊!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身