気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→水卜麻美、「オールナイトニッポン」初出演で“フリー転身は消えてない?”再燃
日本テレビの水卜麻美アナが、10月23日深夜に放送される「オールナイトニッポン0」(ニッポン放送)で初のパーソナリティーを務めることが発表され、ファンがザワつきまくっている。
「この番組を巡っては、19年の8月に、テレビ朝日の弘中綾香がパーソナリティーを務めた例もありますが、ニッポン放送がフジサンケイグループであることから、水卜アナが出演するのはやはり異例のこと。しかも水卜アナの場合、月曜から金曜日の早朝に総合司会を務める『ZIP!』があり、『オールナイトニッポン0』は深夜3時から2時間の生放送。そのため週をまたいでの忙しさとなります。それでも彼女はヤル気満々の様子で、自身のツイッターで連日宣伝していますよ」(エンタメ誌ライター)
これにネット上では《人生相談のコーナーがあるっていうけど、どんな内容になるか楽しみ》《ミトちゃん、ラジオだとどんな感じになるのか…これは寝ないで生で聴こう》など期待の声も集まっているが、一方で《仕事詰め込み過ぎで大丈夫?》《あまり頑張り過ぎないで気軽にやって欲しい》など、心配の声も上がっている。
「他にも、水卜アナファンの間では、今回の突如のラジオ番組、しかも他局での出演であることから、“フリー転身話はまだ生きているのでは”との憶測も飛び交っているようですね。ただ、日テレ女子アナの中でも変わらず絶大な人気を誇る彼女だけに、『スッキリ』のサブ司会を3月末に卒業後、立て続けに『ZIP!』総合司会と重責を任すなど、日テレ上層部は彼女を手放す気などさらさらない様子。加えて、一昨年の副主任への昇進から、完全に役員へ向けてのスピード出世コースに乗ったとも報じられています。日テレとしては、彼女にはやりたいことは自由にさせる、ガス抜きの意味もあるのかもしれません」(芸能ライター)
当日の放送では、そのあたりのフリーへの心持ちなども聴いてみたいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→