芸能

福原遥、元“まいんちゃん”子役が朝ドラ主演で懸念される2大「心配ポイント」

“4度目の正直”でゲット!2022年度後期NHK朝ドラのヒロインが11月25日に発表された。「舞いあがれ!」の主役を射止めたのは、癒し系な顔立ちの若手女優の福原遥だ。

 福原は小学校1年生で子役デビュー。食育番組「クッキングアイドル アイ!マイ! まいん!」(NHKEテレ)で、“まいんちゃん”を5年間務めたキャリア16年のベテランで、モデル、歌、演技、踊りに声優と幅広いジャンルをこなす隠れた演技派だ。

「朝ドラのヒロインといえば、かつてはフレッシュな新人を抜擢して、成長を見守るという趣向でしたが、18年後期以降、6作連続でオーディションなし。役柄に合わせキャスティングしてきました。本作はオーディション選考で、応募者2545人から選出。福原は4度目の挑戦でみごとものにしました。抜擢の理由は朝ドラに対する熱すぎる熱意とヤル気がずば抜けていたことにあります。それもそのはず、福原は2011年3月の東日本大震災翌月に始まった朝ドラ『おひさま』のヒロイン、井上真央に強い感銘を受け、彼女のように勇気や元気をお茶の間に届けたいと朝ドラヒロインを目標に頑張ってきたんです。長年の夢がついに叶ったわけですから、意気込みもスゴイ。制作を担当するNHK大阪放送局で行われた会見で、福原は全力投球で長丁場を乗り越える決意を熱く語りました」(テレビ誌記者)

 物語は、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島を舞台に、パイロットになる夢に向かって奮闘努力するヒロインの艱難辛苦の半生を1990年代から現代に渡って描いていく。脚本は原作なしのオリジナルで、NHK土曜ドラマ「心の傷を癒すということ」などで知られる桑原亮子氏が担当。夢のヒロインをゲットし、体力、気力も十分という福原は、来春のクランクインに向けて準備に余念がない状況だ。

 ただ、いざスタートすれば、大阪放送局でのセット収録に地方ロケと連日過密スケジュールが続く。子役出身のベテランとはいえ、少々心配な面もあるようだ。

「大阪弁です。埼玉県川越市出身の福原は関西弁初体験。7月クールの連続ドラマ『IP~サイバー捜査班』(テレビ朝日系)で京都を舞台に女性刑事を演じましたが、その時は京都弁のセリフではありませんでした。これから勉強することになります。役柄は町工場経営の父を持つ4人家族の長女役。ネイティブな関西弁を使うことが要求されます。関西の視聴者はエセ関西弁に敏感で、少しでも違和感を感じたら見向きもしてくれませんから、ここは責任重大なポイントですよ」(芸能ライター)

 もう一つはホームシックだ。朝ドラヒロインは週5日間朝から晩まで収録が続き、オフは取材、宣伝、イベントに駆り出される繰り返しで、プライベートは皆無に近い。コロナ禍の折、食事や飲み会などの息抜きも満足にできず、ストレスがたまる一方。家族や友人のいない見知らぬ土地で愚痴をこぼす相手もおらず、気分転換にも苦労するはず。キャンプや釣り大好きなアウトドア派だが、許されるはずもなく、現場と自宅の往復という単調な日々を強いられることになりそうだ。

「歴代のヒロインで週末に東京にとんぼ返りした猛者もいたが、たいていは部屋にこもって人寂しさをこじらせてしまう。優しさ欲しさで恋愛にのめりこんだり、過食に走って衣装が合わなくなってしまったり。人見知りで周囲と打ち解けるのに時間がかかるという福原だけに気になります。特に今年は、連続ドラマに全クールに出ずっぱりでお疲れ度もハンパじゃなさそう。朝ドラの前に来春放送の連続ドラマ『今どきの若いモンは』(WOWOW)のヒロインも手にして、スケジュールは真っ黒。心身ともにかなりキツイはすですよ」(芸能プロダクション関係者)

 放送中の主演ドラマ「アンラッキーガール!」(日本テレビ系)で、超不運な女を演じた福原。朝ドラヒロインの座という超「ラッキー」をどう生かすか見守りたい。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
巨人・坂本勇人がスキャンダルまみれで「現状維持」岡本和真のメジャー移籍が絡む年俸交渉ウラ
3
藤井聡太八冠の難敵になる最年少高校生棋士・藤本渚四段の末恐ろしい「勝ち気」ぶり
4
徳光和夫も怒り心頭!系列局の「24時間テレビ募金着服」事件を無視する日本テレビにアキレ返った
5
横浜DeNA有力投手がいなくなるのに「なぜか捕手を追加補強」で来季20勝以上が消える