芸能
Posted on 2021年12月17日 05:57

つぶやきシロー 小説では「ちょっとダメだけど愛すべき中年男」を描いた

2021年12月17日 05:57

●ゲスト:つぶやきシロー(つぶやきしろー) 1971年、栃木県生まれ。90年代後半、「ボキャブラ天国」(フジテレビ系)で人気を博す。以降は役者・声優・ナレーターとしても幅広く活動中。2010年より始めたツイッターでは主に「あるあるネタ」を投稿し、フォロワー数は90万人以上。作家として2011年に「イカと醤油」(宝島社)を上梓。2016年の「私はいったい、何と闘っているのか」(小学館)を原作とした同名映画が12月17日(金)より全国公開される。同小説の文庫版が小学館文庫より発売中。

 ツイッターに投稿する「あるあるネタ」が大人気のつぶやきシロー。芸人・タレントとしてだけでなく、小説家としても活躍中。自身の作品を原作とした映画が公開されるということで、その感想を聞き出そうとした天才テリー。しかし、強烈なネガティブパワーに敗北寸前!?

テリー つぶやきさんの小説「私はいったい、何と闘っているのか」が映画になって、もうすぐ公開ということで。スゴいじゃない。ついに時代が追いついたね。

つぶやき いやいや、怖いこと言わないでくださいよ。ほんと、とんでもないです。

テリー 原作者が映画を見ると、イメージが違うとか、いろいろあると思うけど、どうだった?

つぶやき いや、それが僕、まだ見てないんですよ。

テリー ええっ、なんで!?俺、見ましたよ。

つぶやき あぁ、すみません。まさかテリーさんがご覧になってるなんて。

テリー なんで見ないの?

つぶやき 試写ですか?

テリー そうそう、俺はオンライン試写で。

つぶやき そういう連絡が僕のところに全然来ないんですよ。たぶん忘れられてるか、遠回しに「自腹で見ろ」って言われてるんだと思うんですけど。

テリー 原作者がそんな雑な扱いのわけないよ。普通は「俺が原作者だ!」って、撮影現場に行って文句言ったりとかさ。

つぶやき そんなことしたら絶対、嫌われるじゃないですか! 原作者は現場なんか行かないほうがいいと思いますよ。僕は「どうぞご自由にお願いします」です。

テリー 例えば、ヒッチコックって自分の映画にちょろっと出るじゃない。ああいうオファーもなかった?

つぶやき ないです、ないです。たぶん監督さんも、ちゃんとした役者さんでやりたかったんでしょうね。

テリー スーパーが舞台の話なんだから、万引き犯の役とかさ。

つぶやき いやいや、「万引き、うまいね」って褒められるのもイヤですし、「役作りしないでいいですから」って言われても困るじゃないですか。

テリー そもそも小説はなんで書くことになったの?

つぶやき これは、もうほんとにただのオファーです。前作の「イカと醤油」を読んでくれた編集者の方からお話をいただいて。

テリー 主人公はスーパーの主任だけど、これ、どういう男を描きたかったの?

つぶやき 世のお父さんって、黙って頑張ってるじゃないですか。言いたいことがあって、頭の中ではいろいろ考えてるけど、気を遣って言えなかったり、言わないからこそ空回りしてうまくいかなかったり。そういう、ちょっとダメなんだけど、愛すべき中年男を書いたんですけどね。

テリー こういう人って多いよね。

つぶやき そう思います。会社でも家庭でも追いやられてるけど、実はいろいろ考えてる。

テリー これって、つぶやきさんの分身? それとも完全な創作物というか。

つぶやき いや、けっこう僕が入っちゃってると思いますね。映画化が発表された時、先輩のさまぁ~ずの三村(マサカズ)さんからも「お前の役、安田顕さんじゃん!」って言われて。あの主人公を完全に僕だと思ってましたから、たぶん、みんなに見破られてるでしょうね(苦笑)。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク