芸能
Posted on 2021年12月08日 17:58

浜田は「鋼」で松本は「豆腐」?ダウンタウンが本音を明かした“真逆メンタル”

2021年12月08日 17:58

 ダウンタウンの松本人志が、12月2日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演し、意外な事実を明かす場面があった。

 この日は「芸能界のメンタルSP」として、メンタル強者とメンタル弱者のタレントに分かれてトークを展開。タレントのベッキーが自身の失敗談を語ったあと、「そもそもお2人はメンタル強いんですか? 弱いんですか?」と投げかけると、松本は「当然のことながら浜田(雅功)さんはめちゃくちゃ強いですよ。僕はめちゃくちゃ弱いですよ」と意外な告白。

 ベッキーが、「浜田さん、弱いとは思わないんですか?自分のこと」と聞くと、浜田は「あぁ、うん…」と、まったく思わない様子で、松本も「強い、強い、強い」と納得した。

 さらに松本が浜田に対し「なんか家に持ち帰る? 失敗を。っていうか、失敗したと思ってないもんね?」と浜田に問いかけると、「まあ、そうやな。別に」と回答。ベッキーから、うまくいかなかったと思う時があるのか聞かれ、浜田は「あるよ」としながらも、「あるけどそれはしゃーないやん。そん時はそん時やねん。終わってるし」と言い切った。

 一方、浜田が松本に対し「あなた引きずらんでしょ、持って帰らないでしょ?」と尋ねると、松本は「めちゃくちゃ引きずるし持って帰るよ。もうお重みたいになってる時ある。こうしたほうがこうなってた、ああそうか、あそこであれ言えたとかありますよ。それはメンタルとはちょっと違うかもわからないですけどね」と語った。

 浜田は「鋼」、松本は「豆腐」とメンタル面で対照的な2人のようだが、それでコンビがうまくいったのかもしれない。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク