芸能
Posted on 2021年12月09日 17:59

前回は大荒れ!吉岡里帆、「レコ大」司会で“NiziU登場シーン”が注目のワケ

2021年12月09日 17:59

 12月30日に放送される「第63回輝く!日本レコード大賞」(TBS系)の会見が7日、東京・赤坂の同局で行われ、 司会は10年連続で同局の安住紳一郎アナ、そして、2年連続で女優・吉岡里帆が務めることが発表された。

 今回のレコ大は新国立劇場で無観客で開催され、約4時間半にわたり生放送される。安住アナは「アーティストの皆さま方の熱を冷まさないように、何としても放送でお伝えできたらというふうに考えています」、吉岡は「今年もアーティストの方々の間近で感じる熱気を、幅広い世代の方に伝えたいという思いでいっぱいです!」と、それぞれ意気込みを明かした。

 また、安住アナは吉岡について、「昨年に引き続きご一緒させていただく吉岡さんのステージ衣装にもご注目ください」とコメントしていたが、吉岡のレコ大司会といえば、昨年の初司会ぶりが話題になった。

「昨年、特別賞を受賞したNiziUが『Make you happy』を披露した際、吉岡が“縄跳びダンス”を踊っている様子をカメラが抜いたんです。ネット上では、吉岡の可愛さを称賛する声が多かった一方、吉岡が映し出されたタイミングが、体調不良から復帰したミイヒが メインのパートだったため、“主役を押しのけるな”とNiziUファンから怒りの声が集まったのです。今回も、お決まりのように歌に合わせてノリノリの吉岡の様子が差し込まれるでしょうが、やり過ぎると再びブーイングが出るでしょうね」(芸能ライター)

 今年も優秀作品賞を受賞しているNiziU。当日、NiziUの歌唱シーンで吉岡がまた踊り、カメラが抜くのか注目したいところだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク