芸能
Posted on 2022年01月25日 17:25

眞島秀和、「#居酒屋新幹線」で見せる〈深夜の飯テロ〉の新たな破壊力!

2022年01月25日 17:25

 松重豊が「孤独のグルメ」(テレビ東京系)をスタートさせたのは2012年のこと。中年男が1人で黙々と食べるだけのドラマが予想外にヒットし、シーズン9まで回を重ねた。あまりにおいしそうに食べる描写に「深夜の飯テロ」という言葉も生まれたほど。やがて、モノローグで視聴者の食欲をそそるドラマが続発した。武田梨奈の「ワカコ酒」(BSテレ東)が15年に、濱津隆之の「絶メシロード」(テレビ東京系)が20年にスタートし、それぞれ好評のうちに再登場が続いている。

 そして、さらに進化した形を提示するのは、21年12月に始まった「#居酒屋新幹線」(MBS、TBS系)だ。主演は眞島秀和で、タイトルのままに「新幹線」が舞台である。眞島が演じる高宮進は、損保会社のサラリーマン。日帰りの地方出張が多く、帰りにはご当地グルメや地酒を調達し、車内で「居酒屋新幹線」が始まるというストーリーである。

「これまでのグルメドラマと違うのは、テークアウトしたものを1人で味わうというリアルな『ぼっちめし』でありながら、主人公がツイッターで実況中継をし、フォロワーたちとオンタイムでやり取りをするところですね。さらに、お取り寄せ可能な食品や地酒が多いだけに、すぐにその場でポチッとしてしまいそうな『飯テロ』を誘発します」(テレビ誌ライター)

 ジェイアール東日本企画の全面協力で出張先が主に東北方面であるが、主演の眞島が山形出身であることが、物語にリアリティを与えている。残念ながら地上波の放送は全8話で間もなく終了するが、2月5日からはCSのチャンネル銀河で、未放送エピソードを含む12話の完全版がスタートする。主人公と同じく、ランチョンマットやコースターも用意して、旅気分を味わいながら観てもいいだろう。

(石田伸也)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク