芸能
Posted on 2022年01月25日 15:00

本田望結、冬季国体で決勝進出ならずも…“躍動ボディ”にファン大満足!

2022年01月25日 15:00

 フィギュアスケートの冬季国体第1日が24日、栃木県立日光霧降アイスアリーナで開催され、少年女子ショートプログラム(SP)にフィギュアスケーターで女優の本田望結が出場した。

 本田は黒を基調とした衣装を着用し、11番手で登場。全てのジャンプを成功させるなど華麗な滑りを見せたが得点は34.34と精彩を欠いた。

 競技終了後、インタビュースペースに現れた本田は、「いい意味でも悪い意味でも練習通りだった。スピンやステップはしっかり出せた。ジャンプはミスがあったが練習からあったものなので…」と語り、「全体的にピークだった3年前に比べると劣っている。明日からの課題にしたい」と振り返った。

 ファンからは「滑りはあんなもんでしょ。でも、あの美脚が見られたから俺的には超うれしい」「まぁ、最初から結果は期待されてなかったからね。それよりもジャンプをする度にボディが躍動して、自分としてはトップ入賞」「すでに成長しきったボディラインを拝めることを考えれば、女優業もいいけどフィギュアも続けてほしいと思ったぞ」などといった内容の指摘があがっている。

「結局、SP32人中29位で翌日の決勝に進出することはかなわなかった本田ですが、ファンは順位よりも滑走する姿が見られただけで大満足だった様子。彼女は昨年2月、オンラインイベントでフィギュアスケート選手については『あと数年で引退する』などと発言していましたが、このまま二足のわらじで活動してほしいと願うファンも多いようです」(エンタメ誌ライター)

 双方で魅力を存分に発揮してほしいものだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク