芸能

広瀬すず、最新映画「DV性暴行場面」初公開(2)殴られ蹴られ、キャミソールを…

 芸能生活10周年を迎える広瀬すずの5月公開の新作映画「流浪の月」の“中身”が早くも話題になっている。赤裸々な原作を凌ぐすずの「DV性暴行」衝撃シーンが注目されているのだが、「流浪の月」を撮ったのは李相日監督。

 李監督は、すずの壮絶なハードシーンを約6年前にも撮っている。その作品「怒り」(16年/東宝)のオーディションで、女子高生・小宮山泉役を勝ち取ったすずは、厳しいことで知られる李監督のもと、千本ノックを受ける気持ちで現場に入ったが、想像以上に過酷だったようだ。

「共演者は渡辺謙、森山未來、妻夫木聡、松山ケンイチ、宮崎あおいら、主演級の実力者ばかり。そんな中、初日からカメラを回してもらえず、役の感情を理解するまでリハーサルが続き、毎日ボロクソに言われたそうです」(映画ライター)

 昨年11月に出演したドキュメンタリー番組「情熱大陸」(TBS系)の中でも、「怒り」での李監督とのエピソードに触れ、ラストシーンを撮影した際、

「誰もいないところに呼ばれて、すごい冷静なトーンで『この映画、壊す気?』って言われて」

 と明かし、「もはや悔しいというより恐怖でした」と振り返り、笑っていた。

 愛情溢れるスパルタ指導で急成長したすずは「怒り」の中で壮絶な「性暴行される」シーンに挑戦し、一皮むけた演技で評価を上げる。

 沖縄の離島で暮らす女子高生・泉が本島に出かけた日の夜、人気のない公園で2人の米兵に襲われてしまう。ブランコの近くで力ずくで押し倒されると、1人の男が後ろから羽交い絞めにして口を手で押さえ、もう1人の男がスカートをまくり上げ、冷笑を浮かべながら「挿入」されてしまうのだ。

「かなりリアルに描かれ、涙を流しながら屈辱に耐える迫真の演技力に圧倒されました」(秋本氏)

 スクリーンで思わず息を呑んだ観客も多かったことだろう。「流浪の月」では、それを凌ぐ形で描かれているという。

 クライマックスの「キャミソール姿での性暴行」場面は、これまでの元気いっぱいのすずのイメージを一変させられるようなシーンだ。

 恋人の亮に不信感を抱いて関係が悪化し、気持ちが離れていたタイミングでのこと。同居中の自宅で亮が豹変し、更紗は顔を殴られ、横っ腹や腰、太腿を蹴られ続け性暴行されたまま‥‥。

〈半袖のシャツの裾から亮くんの手が入ってきて、キャミソールもめくりあげて直接肌に触れてくる。全身に鳥肌が立つ。やめて、とようやくかすれた声が出た。

(中略)わたしの意志とは関係なく行為が進んでいく〉

 朦朧としていた意識が戻ってくると、覆いかぶさっている亮の頭に花瓶を叩きつけ、マンションから走って逃げ出し、乱れた衣服を直すのだった。

「怒り」の公開から6年後、DV男から性暴行されるシーンをすずがどんな演技で表現するのか。映画関係者や原作ファンが熱く注目しているのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
4
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)
5
日本史上最大の裏切者「島原の乱」唯一の生き残りが幕府に提供した「極秘情報」