エンタメ
Posted on 2014年02月21日 09:52

喰らえ!ワイルド飯「武蔵野うどん うちたて家」

2014年02月21日 09:52

20140220dd

ピリ辛つくね汁うどん(特盛) 950円

噛んで楽しむ絶品うどん クセになる極太ちぢれ麺

 東京・南池袋で12年間にわたり、若者やサラリーマンの胃袋を虜にしてきた「武蔵野うどん うちたて家」。自慢の極太ちぢれ麺は弾力性バツグンで、コシの強さは日本一。ムチムチの噛みごたえある麺を一度味わえば、誰もが病みつきだ。麺は店内で手打ちされているため、打ちたての小麦の風味を楽しめる。

 味の決め手となるつけ汁は、3種類のかつおぶしをブレンド。関東風の醤油ベースの香りが食欲をそそり、思わず生唾ゴクリ。このつけ汁と相性がよいのがピリ辛つくねだ。創業時から続く人気メニューで、つくねに辛味噌が練り込まれ、アクセントを加える。コクのある辛さと麺のほのかな甘味が絶妙に絡み合い、噛めば噛むほど旨味が広がる。

 特盛(600グラム)でも十分満足できる量だが、腹一杯ガッツきたいという方は、1キロ盛り(1150円)もあるのでご安心あれ。

 歯ごたえと小麦の旨味をとことん味わいたけりゃ、「うちたて家」へ突撃!

武蔵野うどん うちたて家

住所:東京都豊島区南池袋3-13-17 電話:03-3980-3361 営業時間:11:00~21:00 休業日:年中無休 その他のオススメ:もりうどん(普通盛) 490円、肉汁うどん(普通盛) 750円

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク