芸能

西野七瀬 男を骨抜きにする「魔性の囁き」テク(1)握手会に64万の応募が殺到

 女優・西野七瀬の快進撃が止まらない。19年2月に国民的アイドルグループ・乃木坂46を卒業して以降、数々の連続ドラマ、映画に出演。4月からはフジテレビ系のドラマへの出演も決まった。各局が起用する裏にはアイドル時代に培った、スタッフをメロメロにするマル秘テクがあった!

 ここ数年、ドラマ・映画の出演数が急増している若手女優がいる。元・乃木坂46メンバーの西野七瀬(27)だ。昨年だけでもドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(日本テレビ系)、主演で「言霊荘」(テレビ朝日系)と「ホットママ」(Amazonプライム)に出演。映画は「鳩の撃退法」(松竹)に、人気ドラマの映画化「あなたの番です 劇場版」(東宝)、話題作「孤狼の血 LEVEL2」(東映)と、今や飛ぶ鳥を落とす勢いなのだ。

 一方で、元・乃木坂46といえば、お茶の間の大半は累計50万部を突破した写真集「パスポート」でもおなじみの白石麻衣(29)を思い浮かべるはず。だが、西野の目をみはる活躍ぶりに対して、彼女を知るアイドルファンや芸能関係者たちは「白石を超えるほどの、天下を獲るべくして生まれた最強のアイドル」と口を揃える。アイドル誌編集者が絶賛する。

「11年に乃木坂1期生に選出され、12年にCDデビュー、19年に卒業しましたが、その間にシングル表題曲のセンターに、グループ最多となる7回も起用されています。一方、白石のセンターは5回。しかもうち2回は、西野&白石のWセンターです。他にも彼女が叩き出した数字を見てもらえれば、いかに規格外の人気があったのかがわかります」

 乃木坂46の握手会システムでは、握手したいメンバーに応募し、抽選で当たると「個別握手会」に参加できることになっているが、

「応募数が尋常ではない。白石をゆうに超えていた」(アイドル誌編集者)

 というほどだった。

 3月4日に放送された「乃木坂46のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)でも、総合プロデューサー・秋元康氏(63)が西野人気の凄さについて、次のように明かしている。

「『多い人で10万くらいの時に、64万の応募がある子が突然現れたんですよ。西野七瀬っていうんです』とスタッフから聞かされた」

 その超人気ぶりはアイドル誌編集者もあきれ返ったぐらい。

「初回盤CD購入者なら誰でも握手できる『全国握手会』でも、群を抜いていました。特にインテックス大阪での、卒業を控えた18年12月のイベントでは、あまりにも希望者の列が長すぎて、1~6号館まである会場のうち2館を西野が丸々貸し切る事態に。待ち時間は10時間でした」

 そして翌年2月、京セラドーム大阪で行われた卒業コンサートでは、さらに驚異的な記録を残した。

「動員5万人のところ、応募数は10倍の50万。さらに全218館の映画館で行われたライブビューイングには20万の応募があり、10万人を動員しました」(アイドル誌編集者)

 乃木坂46を国民的アイドルグループに押し上げた立役者の一人でありながら、デビューから数年間はポジションも後列に甘んじていたといい、

「初めての握手会はわずか3人。デビュー当時、決して目立つメンバーではありませんでした」(アイドル誌編集者)

 そんな西野が、いかにしてエースへと上り詰めたのか。その背景には男を陥落させる“魔性の囁きテク”が隠されていたのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙