女子アナ
Posted on 2022年04月09日 09:58

テレ東・角谷暁子、高イス座りで「黒いモノ」見えた!?大注目浴びた“下半身”

2022年04月09日 09:58

 テレビ東京の角谷暁子アナが、開き気味の下半身を披露し、ファンを大興奮させた。

 角谷アナは4月5日放送の「カドが立つほど伺います」(テレ東BIZ)に出演。この日の放送では「ロシアの戦費どこまでもつ?」のテーマで番組が進行した。

 そんななか、彼女は黒のスカートで高イスに座り番組の進行を務めたが、フリップを膝の上に置いていたため、視聴者の視線が下半身に集中。しかも時折、スカートと膝の間にできた“逆三角”の奥が見え隠れしたのだからタマラない。

 そんな状況にネット上の視聴者からは、「角谷アナの美脚がいいね。がほとんど頭に入ってこないんだがw」「スカートの奥が見えた!? もしかして黒の肌着をつけてる?」「三角部分に黒の布地を発見! これが肌着なら、かなり積極的な性格なんだろうな~」「完全に見せにきてるんじゃない? あんなに短いスカートで高イスに座ったら見えるにきまってる。ありがたいわ~」と悶絶の声が飛び交った。

「フリップでガードしていた角谷アナでしたが、時々スカートがずり上がり、三角部分の奥が見えたり隠れたりを繰り返していましたね。確かに、その奥にうっすらと黒いモノが見えたような気もするので、ひょっとすると肌着なのかもしれません。ファンにとってはドキドキしっぱなしだったでしょう」(女子アナウオッチャー)

 主にニュース番組への出演が多いことから、お堅いイメージが強い角谷アナだが、そんな才女が見せた一瞬の隙をファンは見逃さなかったようだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク