気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→山之内すず「バスト&腹見せ挑発」連発に食いついたファンの大歓喜
「それ以上、腕上げたら危ないぞ」「中見えそうだね」「大胆なとこも魅力」
ファンが興奮気味なリアクションを次々と見せたのは、タレントの山之内すずがインスタグラムで披露したファッションについてである。
PayPayのCM出演などで一躍ブレイクした山之内が、腹部をチラ見せするサービスを展開したのだ。
山之内は「今日の私服、すごくお気に入り」「今年もTシャツぶった切ってます!!!」と書き出し、「ぶった切り」のシャツや「細見え安デニム」「実は後ろにチェーン付いてるスニーカー」などの着用アイテムを紹介。1枚目の写真は頭上からのアングルで撮影したもので、2枚目は左腕を上げ、超ショート丈のシャツの裾から腹部が見えた状態になっているもの。そして3枚目は全身のコーディネートがわかるものだった。ネットウォッチャーが言うには、
「ファンが食いついたのはもちろん、2枚目です。両腕を完全に上に伸ばすと、バストなどシャツの中がまるっと見えになってしまいそうなギリギリのコーデですから」
別の日の投稿でも「今日は久しぶりに肌寒かったー!!」としつつ、腹部が見える水色のショート丈トレーナーを着用した山之内。もう少しポカポカな暖かい日が続けば、さらなる肌見せコーデの期待が高まりそうである。
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→