スポーツ

プロ野球「隠ぺいされた不協和音」ワースト7(4)優しすぎるDeNA・三浦監督

 ケガ人続出で常にフルメンバーが揃わないDeNAだが、今季から加入した石井琢朗コーチ(51)が元凶だとささやかれている。

「現役時代から“練習の虫”だった石井コーチのシゴキに選手たちは耐えられなかったようです。そもそもベイスターズは、練習量が少ないことで有名。本拠地では12時半から16時までホームチームの練習時間に充てられるルールですが、15時半頃には切り上げてしまうほど。ところが、春季キャンプから石井コーチがティーバッティングやノックで叫ぶ『もう、1本!』にヘロヘロ状態。最初こそ、石井コーチの指導に目を輝かせていた選手たちですが、みるみる疲労感に満ちた表情に変化していったんです」(スポーツ紙デスク)

 オープン戦で右太腿裏の肉離れと左足首の捻挫で離脱した森敬斗(20)を皮切りに、宮崎敏郎(33)、佐野恵太(27)、大田泰示(31)らが次々に離脱。それでも、番長からストップはかからないようで、

「八方美人の三浦大輔監督(48)は、先輩でもある石井コーチの指導に口を出せずにいる。コーチの暴走を止められない三浦監督に選手たちが『アンタ、優しすぎるよ』と恨み節をボヤいています」(スポーツ紙デスク)

 大人数のコロナ感染も相まってずっとベストメンバーを組めずにいるが、それを練習量を増やしたコーチのせいにする虚弱体質を指摘するムキもあるが‥‥。

「馬の耳に念仏」な天才に頭を悩ませるのは中日の立浪和義監督(52)だ。

 中日球団関係者が内情を打ち明ける。

「4年目の根尾昂(22)の使いどころに関して迷走中です。4月後半に『ショートをやらせる』とファームに送ったが、今月1軍選手にコロナ陽性が続出するや、外野手として1軍に呼び戻している。どうにも親会社から『地元出身のドラ1を使え』と圧をかけられているといいます」

 現時点の課題は打撃力だが、アマチュア時代にエリート街道を歩んできた天才肌のセンスが邪魔をしているという。

「コーチの助言を1回聞いて『はい、わかりました』と理解していると思ったら、翌日には元に戻ってしまう。例えば、金属バットから木製バットに変わったことで、考えや体の使い方をアップデートしなくてはいけませんが、本気で変革に取り組む気がないんです。本当に頭が固いから、侍ジャパンで“指導の天才”とまで称された立浪監督が頭を抱えています。唯一の救いとして、外野守備はびっくりするほどうまいのですが、もちろん、二刀流挑戦は考えられないし、監督も音を上げています」(球団関係者)

 中学の成績はオール5。まさか頭脳明晰がアダになるとは思いたくないが。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本テレビ・水卜麻美アナ「体調不良でお休み」に飛び交う「憶測」はもちろん…
2
大阪・吉村知事に「帰れコール」「ウマい料理にタカるハエ」の怒号!阪神・オリックス優勝パレードに便乗して万博カネ集め
3
【アジア大会サッカー】韓国に「U-22の2軍」呼ばわりでも日本の士気は最高潮の理由
4
プロ野球12球団「スター選手粛清」の阿鼻叫喚(1)西武・山川穂高は穏便にFA移籍で厄介払い
5
江本孟紀が語った「今年の巨人は阪神初の最下位の時と同じ野球」いったいどういうことか