芸能
Posted on 2022年05月19日 05:59

あぁガッカリ…お笑いコンビ・見取り図の「日帰り詰め込み旅」に「人気者の無駄遣いだ」

2022年05月19日 05:59

 お笑いコンビ「見取り図」の「日帰り詰め込み旅in富山」が5月14日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送され、視聴者から厳しい評価が下された。

 人気者の見取り図が初めてテレ東旅番組に挑むとあって、放送前から注目されていた。ぺこぱやかまいたちが既にテレ東の旅番組に出演し、それなりの評価を得ていることもその理由だ。だが、見取り図が彼らに続くことはできなかった。

 いったいなぜか。テレビ誌ライターが語る。

「テレ東の旅番組は、ただ名所・名物を訪問、体験するだけではありません。旅になんらかの『負荷』がかかるんです。ローカル路線バスだけしか利用できない、予算が決まっている、ひたすら歩かないといけないなど、厳しいルールがある。出演者がそれに苦しみながらも頑張る姿が、楽しさにつながります。『日帰り詰め込み旅』はタクシーこそ1万円までしか利用できませんでしたが、予算の上限はなく、負荷は時間制限ぐらい。そのため、苦しむ感じは伝わってきませんでした」

 もっとも、見取り図の評判は悪くないようだ。随所にギャグを散りばめ、旅を面白くしようと努力している様子が伝わってきており、

「問題は見取り図ではなく、企画でしょう。せっかく人気者を使うのですから、もっといい企画を用意してあげるべきではないでしょうか。ネットには『これじゃ、見取り図の無駄遣いだ』『見取り図の面白さが出ていない』という意見が上がっています」(前出・テレビ誌ライター)

 この企画のまま、第2弾が放送されるのか、それとも修整されるのか。次回はない、なんてことにならなければいいが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク