芸能
Posted on 2022年06月02日 05:59

加藤浩次が衝撃を受けた!生放送で「ありえない言い間違い」をブチかました芸人

2022年06月02日 05:59

 芸能人、アナウンサーなどがテレビ番組の放送中に言い間違えることがニュースになる時代だ。

 5月30日に放送された「スッキリ」(日本テレビ)で、ピン芸人のもう中学生が言い間違えたそれが、とても面白いと、一部で話題になっている。

 内容は、もう中学生が日本で発明された太陽光電池を取材するというもの。未来型の太陽光電池として今後、世界に注目されていくことをレポートしたのだが、その説明に出てきた「プロペラ」の名称を、なんと「ペラプロ」と言い間違えて、スタジオの笑いをさらったのだ。MCの加藤浩次はすぐさま、

「プとペを間違えるなんて衝撃的」

 とコメント。同じくSNS上でも「ペラプロ! 加藤さんのコメント通り、本当に衝撃的すぎて笑える」「新しい間違え!」というほのぼのとした声が上がり、災い転じて福となった。

 かつて「スッキリ」では、映画の番宣で出演した若手俳優の岡田健史が、「コロナ禍」のことを、「コロナ渦(うず)」と言い間違えて、同じように話題となった。

 その後、Twitterでは「コロナうず」がトレンド入りし、なぜか「岡田健史はかわいい」と、逆に好感度が上がる始末。

 さて、もう中学生のペラプロはというと「コロナうず」ほどは世間に衝撃を与えられなかった模様で、トレンド入りはなし。

 とはいえ、ぺとプの言い間違えは記憶に残る響き。加藤を悶絶させた功績は大きかった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク