芸能

有吉弘行「震えが止まらない…」過酷ロケ現場の「熱中症」で起きた体の異変

 今年は全国各地の梅雨明けが平年よりも大幅に早く、多くの地域で最高気温35度以上の猛暑日が続いている。

 そんな中、6月26日放送のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN系列)に出演したメインパーソナリティの有吉弘行が、熱中症の恐ろしさについて語る場面があった。

 有吉は番組冒頭から「暑いね! 2日連続35度以上」と猛暑について触れ、「急に暑くてさ。徐々に体を慣らせていかなきゃならないのにさ」とぼやいた。

 アシスタントのマシンガンズ西堀亮は、バイトの土木作業の現場での熱中症の危険性について語り、「ときどき声を出し合うんですよ。何でかというと、熱中症は『声』に来るんですよ」「『OS-1』(経口補水液)が美味しく感じたらアウトって、みんな言うんです。あれを一気飲みできると、体が欲しているということ」などと説明。

 すると有吉は、「俺も熱中症になったことあるから」と言い、「寒気が止まらないんだよな、暑いのに。夜、クーラーも止めて窓も開けて、30度ぐらいにしてんのに、震えが止まらないんだよ。なんだろうと思って。そしたらそれ、熱中症だよって言われて」と、自身の経験を振り返った。

「有吉によれば、その日は昼間のロケで直射日光を浴びまくり気力で乗り越えたものの、収録が終了して解散したとたん、一気に寒くなって体調を崩したといいます。夏場の撮影は、ロケもスタジオも熱中症対策は必須。例えば東映では2019年10月、『仮面ライダーを救え!暑さ対策ハッカソン』と題し、特撮作品にかかわるスタッフに暑さ対策グッズのメーカーや産業医などを交え、丸一日かけてワークショップを実施していました。昨今は旅番組の流行りでロケも多く、現場スタッフは苦慮しているようですね」(芸能ライター)

 ともあれ、西堀や有吉の症状の話は参考になるかもしれない。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策