芸能
Posted on 2022年07月02日 09:59

伝説の「お笑いウルトラクイズ」放送全カットの笑撃シーン!江頭2:50がワニに飛び乗ってひっくり返し…

2022年07月02日 09:59

「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」(日本テレビ系)は、お笑いとクイズを融合させた特別番組だ(1989~96年)。

 若手芸人を売り出すきっかけともなったこの番組に、若き日の江頭2:50も出演。せっかく体を張ったものの全カット、日の目を見なかった企画があった。

 キャイ~ン(ウド鈴木、天野ひろゆき)のYouTubeチャンネル〈キャイ~ンのティアチャンネル〉に出演して、江頭が全貌を明かしている。

 それは、ワニの腹部に記された文字を、金網越しに3人の芸人が解読するといったもの。

「オレの前に出川(哲朗)さんと上島(竜兵)さんがボケやり尽くして、オレ、ボケなんにもないんですよ。だから飛び乗るしかないと思って、ワニに飛び乗った」

 だが、飛び乗ったところでワニの腹部が見えるはずもなく、

「みんな、オレごとひっくり返して!」

 ところが、ひっくり返しても江頭には見ることができず…と、このやり取りが現場で大盛り上がり。

 たけしが「お前はターザン江頭だ!」と絶賛したそうだが、動物愛護協会からのクレームを危惧して「放送全部カットだよ!」と悔しがる江頭。

 もっとも、芸人として憧れを抱いていたたけしを「喜ばせた」と、充実した表情も浮かべ、伝説の企画を振り返ったのだった。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク