芸能
Posted on 2022年07月15日 17:58

井森美幸「謎に包まれた私生活」風呂上がりの意外なルーティンとは

2022年07月15日 17:58

 タレントの井森美幸が、7月13日放送の「あちこちオードリー」(テレビ東京)に出演。謎に包まれた私生活について語った。

 1985年にアイドルとしてデビューした井森は、芸歴37年。バラドルになったきっかけを聞かれ、「デビューして1年ぐらいは歌ってたけど、鳴かず飛ばずで会社が方向転換してモノマネ番組に出させてもらった」と回想。ただ、モノマネが全然できなかった井森は玉置浩二のマネをしたものの全然似ておらず、リハーサルでプロデューサーに怒られたという。そこでコロッケの楽屋に行き、ワンポイントアドバイスを懇願。「こんなふうにやってみたらどうだって言われて、それやったら98点もらえた」と振り返った。

 そんな中で出たのが、プライベートの話。若林正恭から「私生活が謎だとウワサでよく聞く」と振られると、「あまりトーク番組に出ることがない。だから自分のこと話すのもあまりないし、ブログやツイッター、インスタグラムとかもやらない」と説明。モーニングルーティンを聞かれると、「朝起きたらまずテレビつける」とし、スポーツ新聞が好きというが、「家で1日の終わりに読む。寝る前に読むの。『情報古くない?』って言われちゃうけど、(1日の)最後にお風呂に入って…(から読む)」と語った。

 テレビウォッチャーが言う。

「さらに仕事が終わってからの過ごし方を問われると、誘って断られるとショックなので自分から声をかけることはなく、真っすぐ帰ることが多いとしていました。スーパーに寄って買い物して、夕食を作って食べながらプロ野球中継を見るのが習慣だといい、いたって地味な私生活であることが明らかになりましたね。交友関係についても、会うのはもっぱら一般人の子と会ってるもん』と告白してスタジオを沸かせていました」

 長年芸能界で活躍するための哲学を問われると、「自分でもわからない」としながら、ひねり出したのが「見て感じる」「全力でやる」と、ベテランにしては拍子抜けの回答で、またもや出演者を笑わせていた井森。ただ、そんな気張ることのない性格が、生き残ってきた要因なのかもしれない。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク