記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→井上咲楽はDM誘惑を全力で拒絶!「性暴力告発」も飛び出した「勘違いJリーガー」被害撒き散らしの実態
タレントの井上咲楽が、7月23日放送の「おかべろ」(カンテレ)で、Jリーガーに「DM誘惑」されたとカミングアウトした。
かつてトレードマークだった太眉をカット、細眉にしてからは仕事が増え、モテるようにもなったとか。その相手については、
「みんな一般の人なんですけど、眉毛剃ってから1年半ぐらいで9人ぐらいから告白されました」
そこでノンスタイル・石田明から「一般の方以外に芸能人からDMが来たりとか?」と聞かれると、井上はアッサリと告白。
「すごい地方のサッカーチームの人とかならあります。しかもその人、『俺、インスタグラムの公式マークついてるんですよ』って。(所属チーム名は)知らないです。J3とかじゃないですか」
そのDMの内容はというと「よかったら一緒にご飯行きませんか」だったそうだ。井上は苦笑しつつも、「その後」に言及。
「行かないですよ。自分のインスタの公式マークがついてること自慢してくる人と行きますか。行かないですよね」
これを聞いていた橋本和花子アナも追随して、ぶっちゃけたのだ。
「アナウンサー界でも、地方のサッカー選手の公式マークついている方からDMってめっちゃ多い。アナウンサー友達に聞いても、みんな来てるんです。しかも同じ人」
芸能記者があとを引き取る。
「これに井上は『多分一緒の人かもしれないですね』と笑っていましたが、サッカー選手のDMといえば、タレントの福岡みなみの例がすごい。7月13日にインスタのストーリーズで、J1サッカー選手からDMを通じて性暴力を受けたことを告白し、物議を醸していますね。告発スレスレのパターンはけっこう多いのかもしれません」
勘違いJリーガーは他にもいそうだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→