スポーツ
Posted on 2022年08月23日 17:58

甲子園初V!仙台育英の快挙で発覚した「使用済みチアユニーフォーム」28万5000円で落札の仰天

2022年08月23日 17:58

 8月22日に行われた夏の全国高校野球の決勝戦は、宮城の仙台育英高校が山口の下関国際高校に8対1で勝利し、初優勝。同時に、東北勢で春夏を通じ、初となる快挙を成し遂げたが、その裏で仰天の事態が起きていた。スポーツライターが説明する。

「実は仙台育英のものと思われるチアリーダーのユニフォームが、ここ数日の間に有名オークションサイトに出品されていたんです。商品名はそのまま『仙台育英 チアリーダーユニホーム』。説明欄には『仙台育英チアのユニホーム一式セットです。3年間使用し、その後大切に保管しておりました』と綴られています。商品内容としては『ユニホーム上 ユニホーム下 インナー アンダースコート リボン 仙台育英タオル×2(1枚未使用) やや傷や汚れあり』とあり、それぞれの写真が掲載されている。この出品には40件の『いいね』が付き、すでに『SOLD』状態になっているのですが、なんと28万5000円の即決で落札されています」

 仙台育英高校の試合では、中継でアルプススタンドの応援団が映されるたびに、ネット上で「チアリーダーが可愛い」と評判にはなっていたが、まさか使用済みのユニフォームが売られていたとは…。スポーツライターが続ける。

「あたかも本人が着ていたような説明が書かれていますが、そこはいくらでもごまかしようがあるため、卒業生が直接売りに出したとは限りません。ただ、レプリカや偽物とは考えづらいでしょうね。ちなみに昨年5月にも、別のオークションサイトで同校のチアユニフォームが出品されており、この時は50万円で落札されています。出品禁止の類ではなく、売るのも買い取るのも自由ですが、今回の件ではカテゴリー付けが『コスプレ』であることや、高額ぶりには違和感を覚えますね」

 落札者はいったい何に使用するのか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク