芸能
Posted on 2022年09月02日 17:59

女芸人が赤面告白!「自らを慰める方法」は「畳に擦りつけてほふく前進を…」

2022年09月02日 17:59

 お笑いコンビ「ゆにばーす」はらが、8月30日放送の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)で、一風変わった自らを慰める方法を告白。微妙な反響を呼んでいる。

 はらが明かした自分を慰める方法とはこうだ。畳の上でうつぶせになり、体を振動させるのである。はっきりとは言わなかったが、胸の先や股の間を畳にこすりつけることで快感を得るようだ。

 これに司会の田村淳は「それで快楽点に到達する?」と質問。はらは「しますよ」ときっぱり。「畳の上でほふく前進します」さらに、穿いているアンダーウエアがレース素材だったら「なおいいです」としたうえで、「レースと畳の組み合わせがものすごくいい」と話した。

 さらに「複雑な構造で刺繍されているのと、畳の繊維のすり合わせが…」と話したところで、田村から「ロンハー史上一番下ネタ言ってるけど」と、ツッコミが入った。

 ネットには「はらのそんな情報求めてない」などと困惑する声も上がっているが…。

「この日の放送は『格付けしあう女芸人たち』で、はらの他にも女性芸人が出演しています。そんな出演者の中でも、最近オズワルド・伊藤俊介との交際を発表した蛙亭のイワクラ、爆裂バストの持ち主である納言の薄幸、あるいは結婚したAマッソの加納が独自の慰め行為のやり方を披露していれば、また違った反応もあったかも。次回は彼女たちにも下半身情報を明かしてもらって反響を確かめてみたいですね」(テレビ誌ライター)

 かなり“盛った”話のようにも思えるが、いずれにせよ、はらが番組を盛り上げたことは間違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク