気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→坂上忍がダウンタウンに「存在自体がパワハラ!」毒づいた泥酔収録現場
坂上忍が8月30日放送の「ごぶごぶ」(MBS)にゲスト出演。ダウンタウンの浜田雅功が、坂上の酒の強さについて明かした。
2人がテレビで共演するのは、21年3月に終了した「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)以来、約1年半ぶりのこと。坂上は「こんな2人きりって初めて。緊張しちゃう」と話していた。
ロケバスで移動中、酒豪イメージが強い坂上に対し、「お酒での失敗談は?」との質問が。坂上が「若い時は腐るほどありますけど…」と口にすると「なんせ、飲むよ」と、今も飲む量がハンパないことを説明し始めた浜田。テレビウォッチャーは、
「浜田によれば、坂上は酒を飲みながらトークする『ダウンタウンなう』の『本音でハシゴ酒』収録の時は、MCを務めていた『バイキング』(フジテレビ系)の生放送後、ダウンタウンが現場に入る前に3~5 軒に入って飲みながら、料理を吟味。いざオープニングの時には、すでにデキあがった状態だったといいます」
これについて坂上が「ロケハンしているの。浜田さんたちとゲストの方に美味しいものを食べてもらいたから」と弁解すると、浜田は「飲みたいだけやん!」とツッコミ。坂上が「生放送の疲れを癒やしながら…」と笑い、浜田は「それでも普通にやれてるから。むちゃくちゃ強い」と話していた。芸能ライターが苦笑する。
「坂上は『ダウンタウンなう』の前身番組の最終回では赤羽で飲み歩き、途中で記憶をなくしたと明かしていました。あとでスタッフに聞くと、松本人志に対し『その金髪が気持ち悪い』、ダウンタウンにも『あなたたちの存在自体がパワハラ』などと言い放っていた。酒は強くても、クセの方はかなり悪いようです」
「ハシゴ酒」が終了したのはコロナ禍でロケが困難になったためと言われたが、2人の親しげなトークに接すると、また見てみたくなる。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→