スポーツ

サッカー日本代表の大誤算!「広告塔」南野拓実の落選危機で「02年の悪夢が再現される」

 今年11月に開幕するサッカーW杯カタール大会を目前に控え、日本代表の背番号10を背負う南野拓実が代表落選の危機に追い込まれている。

 欧州5大リーグのひとつ、イングランド・プレミアリーグのリバプールから鳴り物入りでフランス・リーグアンのASモナコに移籍したのが、今年の6月。移籍金は総額1800万ユーロ(約26億円)と低くはない金額だった。

 プレミアリーグは、チームとしての戦術を重視しているのが特徴。優勝争いに絡んでくるリバプールでは、各国代表の中心選手が多かったため、南野はゴール前にいれば、お膳立てされてゴールを決めることができた。

 一方のリーグアンは、1対1の勝負強さや個の力で局面を打開していく「個の最高峰のリーグ」。周りとのコンビネーションで得点を重ねていくプレースタイルの南野にとっては、ハナから厳しいリーグなのだ。

 それを裏付けるように、これまでリーグ戦6試合で先発出場なし、途中出場3試合で無得点。唯一結果を残した8月31日のトロワ戦で、コーナーキックからゴールをアシストするも、ハーフタイムでの屈辱的な交代。結果も2対4の逆転負けを喫した。

 ボールロストも多く、現地ファンからは「苦戦するモナコの象徴」「ガッカリさせられた」「透明人間」など散々だ。日本よりもサッカー熱が高い海外では、当たり前といえば当たり前の意見だろう。

 そんな南野の現状に危機感を募らせているのが、日本サッカー協会だ。背番号10は、日本代表のオフィシャルサプライヤーであるアディダスと個人契約している選手の中から、アディダスと電通が最終的に決定する、というのが暗黙のルール。つまり、スポンサー枠なのだ。サッカー協会関係者が嘆息する。

「自国開催だった02年の日韓W杯で当時、背番号10で『広告塔』となっていたのが、絶対的ファンタジスタの中村俊輔。しかし所属チーム、日本代表でも調子が上がらず、サプライズのメンバー外だった。ビジネス的に失敗したアディダス日本法人社長の更迭が噂されたのは有名な話です」

 現日本代表の「広告塔」になっている南野がこのまま調子を戻すことができなければ、02年の悪夢が再現されるかもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身