芸能
Posted on 2022年09月27日 05:56

芸能男女25人「タレコミ110番」(1)香川照之が路上でスポンサー裏切りの外車

2022年09月27日 05:56

 マスクと帽子で顔を覆っていても、全身から放たれる芸能人オーラはそう隠し切れるものではない。当編集部にもたらされたタレコミ情報をここに公開。高級スーパー、公道、飲食店、そして収録の舞台裏で‥‥。完全オフモードの芸能男女25人を追跡調査すれば、テレビでは決して拝めない素顔が明らかに──。

「コロナ禍で緊急事態宣言が発令されていた時は、大人数での夜の会食を報じられようものなら、世間から叩かれて、大きなイメージダウンにつながりました。こうした過去のトラウマもあって、夜の街で芸能人を見かける機会はめっきり減りましたね」

 ボヤくのは写真週刊誌のカメラマンだ。しかし、アサ芸には毎日のようにタレコミ電話が寄せられている。増えているのは高級スーパーでの目撃談だ。

「港区に芸能人御用達と言われる高級スーパーがあるのですが、そこで田中みな実さん(35)を目撃しました。フルーツを購入していたのですが、その量がハンパではなかった。桃にメロン、リンゴをカゴにどっさり入れていましたね。家に象でも飼っているのかと思いました」(30代男性)

 カメラマンもこう続ける。

「表参道のスーパーに出没するのが宮沢りえ(49)。いつもマスクを着けていますが、圧倒的な女優オーラでバレバレ。夫の森田剛が同行しているせいで、よけいに目立つんです。宮沢に限らず、女性芸能人はオシャレなマイバッグを持っているのも特徴ですね。万が一、撮られた場合、『エコじゃない』と批判を浴びかねませんからね。そのあたりは小泉進次郎元環境相を夫に持つ滝川クリステル(44)も徹底していて、かなり高そうなマイバッグを持ち歩いています。ただ、荷物を持つのはたいてい旦那かお付きの人ですね」

 ハーフ美女といえば、18年に第一子を出産後、20年にフルヌード写真集をリリースした道端アンジェリカ(36)の意外な買い物現場が目撃されていた。

「六本木のスーパーで偶然、遭遇。モデルの方が何を買うのか興味があって観察していたら、手に取ったのは3食パックのレトルトご飯。といっても、有機米を使った高級品で、やはり食事には気を使っているんだと思いました」(20代女性)

 深夜の赤坂界隈。チャリを駆って公道を走り抜ける姿が頻繁に目撃されているTBSの出水麻衣アナ(38)には周囲もハラハラ。

「TBSのすぐそばで自転車に乗っている出水アナを目撃しました。自転車通勤しているのかな‥‥と思ったのですが、後日、六本木でも遭遇。同じ自転車だったのですぐにわかりました。深夜だったのですが、ものすごいスピードで爆走していたので、事故でも起こさないか心配になりました」(30代女性)

 世田谷の住宅街では、今年6月に吉本興業入りした人気アナの姿も。

「フリーアナの亀井京子(40)の脚力は界隈では有名。最近は子供も大きくなって1人乗りになったので、なおさら速度が増しているように見えます」(40代女性)

 2人揃って都内の移動手段がチャリとは好感が持てそうだが、くれぐれもスピードにはご注意を。

 続いては銀座クラブで起こした「性加害トラブル」で、ドラマやCMの仕事を失った俳優・香川照之(56)。ちょうどホステスに狼藉を働いたとされる19年7月、渋谷の路上で通行人の視線を集めていた。目撃した男性が語る。

「ちょうど夏休みに入った頃です。渋谷のコーヒーショップに香川さんが車を乗りつけて来店。テークアウトしたコーヒーのカップを持って時間を潰していたようですが、しきりに車を気にしていましたね。そこは駐車禁止エリアだったので、切符を切られるのを警戒していたのかも‥‥」

 この男性が撮影した写真を見ると、確かに香川と思しき男性が短パン姿で大型車のドア部分に手をかけていた。香川は19年からトヨタ自動車「トヨタイムズ」でCMキャラクターを務めていたが‥‥。

「路上に停めていたのはトヨタ車ではなく、高級イギリス車のレンジローバー。見てはいけないものを見てしまった感じで、多くの通行人がギョッとしていましたね」(男性)

 スポンサーへの裏切り行為は今に始まったことではなかった!?

 トラブルに見舞われた芸能人といえば、お笑いコンビ・TKOの木本武宏(51)。今年7月、巨額の「投資トラブル」で所属事務所を解雇されたが、徐々に日常を取り戻しつつある。

「トラブルが発覚した直後は行方をくらまし、個人事務所の代表に対応を任せっきりでしたが、ようやく普通に出歩けるようになったのか、東京・目黒区の高級住宅街で愛犬を散歩させている姿が目撃されています」(カメラマン)

 返済の目途はついたのか。続報が待たれる。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク