気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→広がる「カトパンロス」!フリー生活が「誤算」だった加藤綾子の復帰後プラン
フジテレビの夕方のニュース番組「Live Newsイット!」でメインキャスターを務めるフリーアナの加藤綾子が、いよいよ9月30日の放送をもって同番組を卒業する。
加藤は12年半にわたりアシスタントを担当していた同局の「ホンマでっか!?TV」を4月6日放送で卒業。6月には「イット!」の卒業も発表し、これによりテレビからいったん姿を消すことになる。
「SNS上では『イット!』卒業前日から、すでに《明日でカトパン最後か~。寂しいな》《もうガチャピンとの絡みは見られないんだな。残念》《何だかんだ言って夕方はカトパンのニュースにチャンネルを合わせてた》《本当に明日で卒業か!信じられない》など『カトパンロス』の声が広がっていましたね」(ネットウオッチャー)
昨年6月に年商2000億円を誇るスーパーマーケットチェーンの2代目社長との結婚を発表。「イット!」卒業の理由について所属事務所は「結婚をきっかけに、家族との時間を大切にしたいという本人の思いもあり」としており、「自身の体調管理や家族の時間を考えしばらくの間は、お仕事をお休みさせて頂きます」と説明。「ホンマでっか」では本人が妊活をほのめかす発言もしている。
「37歳になることから、もちろん妊活を含めた新婚生活の充実のための休養という面もあるでしょう。ただ、彼女はフジテレビを退社した際、フリーになった理由について『仕事量を自由に調節できる』『セーブしたいときはセーブできる』と語っていたものの、結果的に帯番組とレギュラーを任されたフジに14年間尽くすことになった。こうした凝り固まった状況を打開するための休養との見方もあり、復帰後はフジに偏らず単発で他局の仕事も積極的に受ける可能性はあります」(夕刊紙記者)
ともあれ、しばらくじっくり休んで欲しいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→