社会

「第8波突入」の陰で囁かれる終息説「コロナは弱毒化してただの風邪になる」は本当か

 新型コロナの感染拡大が「第8波」に突入した。名古屋工業大学の研究グループによれば、首都・東京では来年の1月中旬頃に第8波のピークを迎え、かつ、ピーク時の感染者数は第7波の2倍(過去最多)になる恐れがある、と予測されている。

 一方、新型コロナを巡っては「ウイルスはやがて弱毒化して『ただの風邪』になる」との終息説も根強く囁かれてきた。そんな中、新型コロナに対する警戒感は次第に薄れつつあるが、この手の終息説は科学的に正しいと言えるのか。日本におけるウイルス学の権威が、次のように真相を明かす。

「終息説の根拠となっているのは『ウイルスは生き延びるための生存戦略を有しており、宿主を殺してしまうような強毒化は起こらない』という考え方。宿主が死んでしまえば、自身も死んでしまうからです。しかし、ウイルスに意思など存在しません。実はウイルスの変異は全くの偶然に支配されており、弱毒化するか強毒化するかは時の運。つまり、弱毒化と強毒化の変異確率は、常にイーブンということになります」

 しかし、新型コロナが「感染力は強くなるが、重症化力は弱くなる」という弱毒化のプロセスを歩んでいるように見えるのも、また事実だ。その結果、やはりいずれは「ただの風邪」となって終息していくのではないか。ウイルス学の権威が続ける。

「風邪のウイルスもコロナウイルスの一種ですが、大昔には猛烈な強毒性ウイルスへと変異した可能性があります。その場合、当然のことながら宿主は次々と死んでいき、ウイルスもまた、次々と死滅していきます。そして強毒性ウイルスが次第に劣勢となる中、ウイルスの新たな突然変異によって、弱毒性ウイルスへの置き換わりが起きた。つまり『ただの風邪』として終息を見たのは、偶然の結果にすぎなかったのです」

 翻って現今の新型コロナについて言えば、このような猛烈な強毒化はまだ起きていない。要するに今後、大量死を招く強毒化が何回にわたって起こるのか、はたまた強毒化せずに終息していくのかは、科学的には全く予見不能の領域にある問題だと、ウイルス学の権威は警鐘を鳴らしているのである。

「正しく恐れる」ために不可欠となるのは、希望的観測ではなく科学的根拠である。ゆめゆめ警戒を怠ってはならないということだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感