芸能
Posted on 2022年12月10日 05:59

松任谷由実と荒井由実が共演!NHK紅白が招く「AI美空ひばり」不評の上塗り

2022年12月10日 05:59

 大晦日の「第73回NHK紅白歌合戦」に、特別枠として松任谷由実が出演すると発表された。「松任谷由実 with 荒井由実」としての出場で、最新のAI技術により、過去の「荒井由美」を再現。現在の松任谷とデュエットするという。

 今年デビュー50周年を迎えた松任谷は、ベストアルバム「ユーミン万歳!」がオリコン週間アルバムランキング(11月3日~9日集計)で1位を獲得。1970年代から2020年代まで、6つの年代の全てで首位を獲得するという偉業を達成し、11月には文部科学省から文化功労者にも選ばれるなど、八面六臂の大活躍だった。

 紅白へのサプライズ出演は、そんな今年の締めとしては最高の舞台となるだろうが、「AI企画」については業界関係者の中でも冷めた声が広がっている。音楽関係者が言う。

「この『松任谷由実with 荒井由実』名義の『Call me back』は、デビュー初期の荒井由実時代のボーカルをAIで再現し、現在のユーミンとコラボした楽曲。そのMVを見ても、AIとは思えぬ完成度の高さには驚かされるばかりですが、一方で『味気ない』と感じたファンも多いんですよ」

 紅白では19年にも、目玉歌手として「AI美空ひばり」を出演させたが、「不気味すぎる」と反発する声があった。

「中高年層の視聴者を引き付けつつ、若年層の興味も引きたいNHKとしては、最新技術を使った松任谷の『Call me back』はうってつけなのでしょう。ただ、普通に歌ってほしいと思う視聴者が多いのも事実。あの手この手の『特別枠』も考えものです」(前出・音楽関係者)

 家族揃って紅白を見て年越し、という時代はすでに終わっている。NHKのあがきばかりが目立っているようだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク