スポーツ

三浦カズ「ポルトガル移籍」に浮上する「戦力ではなく欧州とのパイプ役」の危険度

 FIFAワールドカップでベスト8が出揃う中、55歳の元日本代表「キングカズ」が、ポルトガル移籍に向け、動き出した。

 三浦知良は現在、JFL鈴鹿ポイントゲッターズに所属するが、来季に所属するチームとして、ポルトガル2部のオリベイレンセが浮上。現地の環境視察や話し合いのため、12月7日にポルトガルに出発した。

 55歳にして通算5カ国目となる海外移籍の可能性に、サッカーファンからは驚きの声が上がったが、サッカー専門誌ライターは、

「JFLの表彰式では、リーグに多大な貢献があったとして、特別賞を受賞。加藤桂三理事長からも『来季もJFLでプレーしてほしい』とラブコールを受けていましたが、本人はすでに海外移籍を視野に入れていたようです。オリベイレンセは11月から、横浜FCを所有するONODERA GROUPが経営権を取得していることから、横浜FCからのレンタルで鈴鹿と契約しているカズの移籍は、すんなりコトが運ぶでしょう。ただ、同クラブは昨季3部2位で、今季は2部に復帰。今後は1部昇格に向け本腰を入れるだけに、そうした中でカズが実際の戦力としてどこまで通用するかは未知数。出場機会がなく、単に横浜FCと欧州クラブチームとのパイプ役に終わる可能性もあります」

 スポーツ紙記者も、この移籍交渉に異論を挟む。

「サッカー界のレジェンドとして活躍する姿にはもちろん敬意を払いますが、そろそろ国内指導者として腰を据え、後進の育成に力を入れてもらいたいと切望する関係者は少なくありません」

 いつまでもプレーヤーとしての意欲が衰えないカズ。このまま還暦まで現役を続けるのか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」