スポーツ
Posted on 2022年12月09日 17:58

三浦カズ「ポルトガル移籍」に浮上する「戦力ではなく欧州とのパイプ役」の危険度

2022年12月09日 17:58

 FIFAワールドカップでベスト8が出揃う中、55歳の元日本代表「キングカズ」が、ポルトガル移籍に向け、動き出した。

 三浦知良は現在、JFL鈴鹿ポイントゲッターズに所属するが、来季に所属するチームとして、ポルトガル2部のオリベイレンセが浮上。現地の環境視察や話し合いのため、12月7日にポルトガルに出発した。

 55歳にして通算5カ国目となる海外移籍の可能性に、サッカーファンからは驚きの声が上がったが、サッカー専門誌ライターは、

「JFLの表彰式では、リーグに多大な貢献があったとして、特別賞を受賞。加藤桂三理事長からも『来季もJFLでプレーしてほしい』とラブコールを受けていましたが、本人はすでに海外移籍を視野に入れていたようです。オリベイレンセは11月から、横浜FCを所有するONODERA GROUPが経営権を取得していることから、横浜FCからのレンタルで鈴鹿と契約しているカズの移籍は、すんなりコトが運ぶでしょう。ただ、同クラブは昨季3部2位で、今季は2部に復帰。今後は1部昇格に向け本腰を入れるだけに、そうした中でカズが実際の戦力としてどこまで通用するかは未知数。出場機会がなく、単に横浜FCと欧州クラブチームとのパイプ役に終わる可能性もあります」

 スポーツ紙記者も、この移籍交渉に異論を挟む。

「サッカー界のレジェンドとして活躍する姿にはもちろん敬意を払いますが、そろそろ国内指導者として腰を据え、後進の育成に力を入れてもらいたいと切望する関係者は少なくありません」

 いつまでもプレーヤーとしての意欲が衰えないカズ。このまま還暦まで現役を続けるのか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク