芸能
Posted on 2022年12月14日 17:59

ラサール石井「政治家の世襲」に正論批判を吐いても「お前が言うな!」ブーメランが飛んできた理由

2022年12月14日 17:59

 プロフィギュアスケーター・浅田真央へのハラスメント発言や、沢尻エリカ逮捕時の政府陰謀論、自民党のコロナ対策を「人体実験」などとしたトンデモ投稿──。ラサール石井がこれまで発信してきたものには、首をかしげざるをえないものが多く含まれていた。

 12月12日、岸信夫首相補佐官が次期衆院選に立候補せず、引退する意向を地元後援会幹部に伝えた。この記事を引用したラサールは、

「『このあたりで息子に譲りたい』って戦国時代か。選挙区はあんたの領地じゃないよ」

 などと猛口撃したのである。

 確かに政治の職業世襲の実態は噴飯モノであり、ラサールの怒りはもっともだ。

 一方で、この発言がイジリ倒される事態になるとは、ラサールも想像しなかったことだろう。エンタメ誌ライターが語る。

「ラサールの言っていることはある意味、的確ではあるのですが、これが芸名問題に飛び火したのです。以前に『#芸名変えろラサール石井』というハッシュタグがトレンド入りしたことがあり、芸名変更を求める声がいまだにくすぶっているからです」

 いったい、どういうことなのか。

「つまりは、いつまでも出身高校の名前を使い続けるのはいかがなものか、と。『お前が言うな!』とばかりに、政治家の世襲とさして変わらないように捉えられたのでしょう。ここぞとばかりに『政治家を批判する前に名前変えろよ』コールが巻き起こってしまいました」(前出・エンタメ誌ライター)

 たとえ正論を吐いたとしても、歪んだ解釈を呼ぶ。過去のブッ飛びすぎた発信の代償なのだろう。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク