スポーツ

エフフォーリア「2月サウジG3」でダメなら「電撃引退」の背水戦線

 一昨年の年度代表馬エフフォーリア(牡5歳、美浦・鹿戸)が背水の陣で、2月25日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬で行われる国際G3・ネオムターフC(芝2100メートル)に臨む可能性が出てきた。所属するキャロットクラブが1月3日、ウェブサイトで同レースに予備登録することを発表した。

 ネオムターフCはG3ながら、優勝賞金90万米ドルという高額賞金のレースで、昨年はC・ルメールが騎乗するオーソリティが優勝している。

 エフフォーリアは21年に皐月賞、天皇賞・秋、有馬記念を勝ったものの、昨年は低迷。大阪杯は1番人気に推されながら9着。宝塚記念も1番人気で6着に終わり、有馬記念は5着と踏ん張りきれなかった。

 その後は福島県のノーザンファーム天栄で調整を続けていたが、膝や球節に不安が発生。北海道のノーザンファーム空港へ移動し、治療に専念するハメになった。馬産地関係者はこの時の陣営について、次のように明かした。

「確かにハイペースのレースに対応できなかった部分はあった。だが大阪杯、宝塚記念の惨敗でそのまま脚部不安が解消されなければ、電撃引退。種牡馬になるプランも検討されていたようです」

 結局、連覇がかかる天皇賞・秋、ジャパンカップの出走を回避。騎乗する横山武史が「みんな好き勝手に言うけど、強い」と自信を持って臨んだ有馬記念でも5着に終わり、馬券に絡むことができなかった。そのため、競馬ファンの間では「このままボロボロになる姿は見たくない。引退してほしい」という声も大きくなっている。

 現在はノーザンファーム天栄へ放牧に出されているが、昨年のレースぶりを見る限り、G1戦線で活躍するのは難しい状況だろう。復活を期す陣営が選んだのが格下レースで、毎年スローな展開となるネオムターフCだ。

 だが、ここで結果を残せなければ、種牡馬としての価値が下がる前に、陣営は引退に踏み切るしかない。コントレイル、グランアレグリア、クロノジェネシスらを負かした超大物馬も、このまま終わってしまうのか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身