社会
Posted on 2023年01月06日 09:58

格安航空券を予約しようとしたら…「詐欺サイト」に引っかかっていたことが判明した人の告白

2023年01月06日 09:58

 今年は規制がない3年ぶりの年末年始だった。他国への入国規制が緩和されてきている中で、正月休みに海外旅行をした人は多いのではないだろうか。現在、原油価格の変動により航空券が値上がりしているが、

「格安航空券を買おうとしたら、エライめに遭いました」

 と語るのは、都内の会社員男性だ。

「正月休みに有給が取れたので、タイに行くことにしたんです。出発予定日は年末料金に入る少し前だったので、そこまで高くはなかったのですが、LCCでも昔よりは3万円ほど値上がりしていました。どうにか安い航空券はないものかと探していたところ、タイ往復5万円という破格の旅行サイトを見つけました」

 男性はすぐさま、その旅行サイトで予約をした。しかし、クレジットカードがエラーになってしまい、支払いができなかったという。

「支払い可能なカードはVISAかMasterのみで、VISAで決済しようとしたのですが、何回やってもエラーになるんです。他にはアメックスしか持っていなかったので、しぶしぶ諦めました。結局、少し値は張りましたが、LCCの公式サイトからタイ行きの航空券を予約したのです。あとはタイに行くだけと思っていたのですが、出発の3日前にとんでもないことが発覚しました」

 男性の元に届いたのは、不正利用を知らせる、クレジット会社からのメールだった。

「すぐにカード会社に電話すると、海外から7万円ほどの不正利用疑いの履歴を確認できました。使われたのはつい先程で、もちろんカードを使った覚えは全くありません。不正利用があった時点でカードをすぐ利用停止にしないといけないのですが、なんとカードの再発行までに1週間かかると言われたんです」

 男性は3日後にタイに行くのに、カードを止められてしまったのだ。しかもタイはVISAが主流で、男性が他に所持しているアメックスはほとんど使えない。一体、どこでカード情報が抜かれたのかと考えるうち、数週間前に予約しようとした旅行会社が頭に浮かんできた。

「VISAは普段、国内のECサイトで買い物をする際にしか使わないので、他にカード情報を入力した覚えはなかったんです。試しにTwitterでその旅行会社を検索してみると『詐欺サイト』『カード情報を抜かれた』というツイートがいくつも出てきて、確信に変わりました」

 3日後、男性はタイに飛び立ったものの、カードを一切使えず、ひたすら現金でやりくりしたという。

 なお、男性によると、詐欺サイトはその後も存在しており、一見して某LCCのサイトに酷使したデザインであるため、分かりづらいという。

 これから海外旅行の規制はさらに緩和されていくだろうが、安さに釣られて詐欺サイトに引っかからないよう、確認と細心の注意が必要だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク