気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「ひるおび」お天気コーナー代打で話題騒然の眼鏡美女は誰?
情報番組のお天気コーナーといえば「Live News イット!」(フジテレビ系)の竹俣紅アナ(24)や「ZIP!」(日本テレビ系)のマーシュ彩(22)ら美女がひしめく激戦区。昼番組でひときわ注目を集めた眼鏡美人の正体とは──。
「お見苦しい所も多々あったかと思いますが全てが勉強で、大変さを上回るやりがいがあり、貴重な経験をさせて頂きました」
1月28日、自身のTwitterにこんなコメントを寄せたのは気象予報士の福岡良子(36)。1月27日放送の「ひるおび」(TBS系)のお天気コーナーで代打解説を務めたところ、ネット上では、
〈あの眼鏡美人は誰?〉
〈来週も出てくれるのか〉
など、にわかファンから多くのラブコールが寄せられたのだ。
女子アナウォッチャーの丸山大次郎氏が語る。
「同志社大学在学中の10年3月に気象予報士の資格を取得した才媛です。ウェザーマップに所属して、在学中からCS放送お天気専門チャンネルに出演。卒業後は東北放送の番組などに出て、13年から『TBSニュースバード』で全国デビュー。15年10月からTBSの『はやドキ!』に抜擢されると知名度もアップし、愛らしくもほんのり色香のあるルックスで人気キャスターになりました。テロップを勢いよく持ち上げて、スカートがめくれ上がるハプニングに見舞われたのもこの時期です」
前代未聞のハプニング動画は動画投稿サイトで確認できた。「はやドキ!」のスタジオで隣にいる皆川玲奈アナ(31)がエンタメコーナーの終わりを告げて「続いては福岡さん、お願いします」と話を振り、福岡が〈暑さ落ち着く秋日和〉と書かれたボードを上へ持ち上げたところ、スカート中央部分にひっかかり、股間のシルエットがくっきり。それでも笑顔を絶やさずに、
「暑さが落ち着いて秋日和になりそうです」
とアナウンスを続けた。
そんな福岡が16年4月から“7時28分の恋人”こと半井小絵(50)を輩出した「NHKニュース7」に抜擢されたところ、
「NHKの花形コーナーを担当したのはわずか1年ですが、ニット衣装が多く、迫力のあるニット乳がネット上で話題になることもしばしば。その後も仕事は途切れることなく、『シブ5時』では『りょーこのお天気旅行』というコーナーを担当。おとなしそうなイメージですが、サバサバして天真爛漫なキャラクターで愛された印象があります」(前出・丸山氏)
そんな福岡のインスタグラムをチェックすると、豪快に四股を踏む姿が飛び込んできた。芸能ライターに聞くと、
「四股ではなく、戦隊モノの変身ポーズでしょう。かつてはヒーローものの決めポーズなどをアップして、ニット乳や開脚ポーズを披露。しばらく更新されていませんが、また再開してほしいですね」(芸能ライター)
昼番組で話題をさらった眼鏡美女は「Hハプニングの女王」だったようで‥‥。「ひるおび」再登場を願わずにはいられない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→