エンタメ

ナゾ解明!スーパーでよく聴く「ポポーポ、ポポポ」は「呼び込み君」だった

「なんか知らないけど耳に残る」音や曲ってありますよね。例えば、マクドナルドでマックフライポテトが揚がった時に鳴る「ティロリ、ティロリ、ティロリ…」とか、ファミリーマートの入店時に鳴る「チャラチャラチャラーン、チャラチャララー」なんかも。

 最近、話題になるのが、スーパーの生鮮売り場や特売のところでよく聴く「ポポーポ、ポポポ、ポポーポ、ポポポ、ポポポポポーポ、ポーポポー」という曲です(音を文字で表現するのって、意外と難しく…)。皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 私などは一時期この音が耳から離れなくなり「どこから流れてきてるんだろう」と売り場をキョロキョロ。スピーカーのついた小型の人形(ロボット?)のようなものを発見して「これか!」と。

 ネットで検索し、群馬電気から販売されているメモリー式の音声POPの「呼び込み君」というものだと知り、「個人で入手できないだろうか」と思ったのですが、これが意外とお高くて2万円以上するため、さすがに諦めた次第です。

 が、そんな折、青島文化教材社から「スーパーサウンド『呼び込み君』ミニ」なる商品が792円(税込)で発売されたので、即購入しました(写真左)。

 そしてこの「呼び込み君」、このたびポーチになりました。こちらは宝島社から発売。その名も「呼び込み君 ポポ~ポ ポポポ♪ ポ~チ BOOK」という商品でして、お値段は3168円(税込)です(写真中央)。

 お腹の部分のボタンを押すと、例の曲が流れます。ちなみに頭の部分はポーチになっていますが、商品説明に「思ったよりものが入る」と書かれているくらいで、そんなに沢山入れることはできません。まぁ、ご愛敬ということで。

 ムック版でおなじみ、極薄の小冊子も同梱されておりまして、「呼び込み君のヒミツ」や「開発秘話」が書かれています(写真右)。この小冊子によると、実は私たちがよく知るあの「ポポーポ、ポポポ」をボサノバ調にアレンジされたものも、本家の「呼び込み君」には収録されているそうなのです。

「そんなの聞いたことない!聞いてみたい!」と一人で大騒ぎしていたところ、なんと、そのボサノバ調のBGMを追加した「スーパーサウンド『呼び込み君』ミニ DX」が、青島文化教材社からこの2月に発売予定だというではありませんか! こちらも是非、入手しなくては。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身