エンタメ
Posted on 2023年02月14日 09:58

ナゾ解明!スーパーでよく聴く「ポポーポ、ポポポ」は「呼び込み君」だった

2023年02月14日 09:58

「なんか知らないけど耳に残る」音や曲ってありますよね。例えば、マクドナルドでマックフライポテトが揚がった時に鳴る「ティロリ、ティロリ、ティロリ…」とか、ファミリーマートの入店時に鳴る「チャラチャラチャラーン、チャラチャララー」なんかも。

 最近、話題になるのが、スーパーの生鮮売り場や特売のところでよく聴く「ポポーポ、ポポポ、ポポーポ、ポポポ、ポポポポポーポ、ポーポポー」という曲です(音を文字で表現するのって、意外と難しく…)。皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 私などは一時期この音が耳から離れなくなり「どこから流れてきてるんだろう」と売り場をキョロキョロ。スピーカーのついた小型の人形(ロボット?)のようなものを発見して「これか!」と。

 ネットで検索し、群馬電気から販売されているメモリー式の音声POPの「呼び込み君」というものだと知り、「個人で入手できないだろうか」と思ったのですが、これが意外とお高くて2万円以上するため、さすがに諦めた次第です。

 が、そんな折、青島文化教材社から「スーパーサウンド『呼び込み君』ミニ」なる商品が792円(税込)で発売されたので、即購入しました(写真左)。

 そしてこの「呼び込み君」、このたびポーチになりました。こちらは宝島社から発売。その名も「呼び込み君 ポポ~ポ ポポポ♪ ポ~チ BOOK」という商品でして、お値段は3168円(税込)です(写真中央)。

 お腹の部分のボタンを押すと、例の曲が流れます。ちなみに頭の部分はポーチになっていますが、商品説明に「思ったよりものが入る」と書かれているくらいで、そんなに沢山入れることはできません。まぁ、ご愛敬ということで。

 ムック版でおなじみ、極薄の小冊子も同梱されておりまして、「呼び込み君のヒミツ」や「開発秘話」が書かれています(写真右)。この小冊子によると、実は私たちがよく知るあの「ポポーポ、ポポポ」をボサノバ調にアレンジされたものも、本家の「呼び込み君」には収録されているそうなのです。

「そんなの聞いたことない!聞いてみたい!」と一人で大騒ぎしていたところ、なんと、そのボサノバ調のBGMを追加した「スーパーサウンド『呼び込み君』ミニ DX」が、青島文化教材社からこの2月に発売予定だというではありませんか! こちらも是非、入手しなくては。

(カプセルタロウ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク