芸能
Posted on 2023年02月21日 09:59

「耳ではなく目で話を吸うてる」魔性の女・宮沢りえが男をホレさせる極意

2023年02月21日 09:59

 年間200人を取材してきたという芸能ジャーナリスト・中西正男氏が、特筆すべき存在だとして挙げたのは、宮沢りえだった。上沼恵美子のYouTubeチャンネル〈上沼恵美子ちゃんねる〉に出演した中西氏は、

「30分くらい喋ってたらね、ボクのこと好きやろな~って思ってくるんです」

 その魔力に吸い込まれるというのだが、続けて、

「ボクが質問してる時の姿を、ずーっと僕の目を見ながら、聞いてるんですわ。その目がキラキラして、あなたの喋ってることを私は聞いてますよ、っていうのが目から出てるんです」

 このエピソードに上沼は、

「耳で聞いてんじゃなくて、目で話を吸うてる?」

 と驚くのだ。

 そして宮沢は、大阪出身の中西氏の関西弁に同調してくるのだとか。中西氏がさらに言う。

「ちょっとずつね、大阪弁みたいなイントネーションになってくるんです。こっちの磁場に入ってきてるというかね。この人ひょっとしたらね、こっちに気があるんちゃうかと思ったら、気になって気になって、取材にならない。今でもあの30分はなんやったんやろなと…」

 百戦錬磨の芸能ジャーナリストの心をワシづかみにした魔性ぶりは、その男性遍歴に如実に表れている。貴花田(元横綱・貴乃花)と婚約も、わずか2カ月後に解消が発表された件を皮切りに、元プロサッカー選手・中田英寿と浮名を流し、歌舞伎役者の中村勘三郎(当時は勘九郎)との不貞疑惑も報じられた。

 09年に一般人男性と結婚し、16年離婚。18年には、元V6の森田剛と再婚している。男を寄せ付けて止まない、まさに「魔性の女」に相応しい女優といえそうである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク