芸能

宮沢りえVS高岡早紀「魔性完熟ボディ」見せたがりバトル(1)グラビアで妖艶な姿を披露

「人間五十年」と言われたのは過去の話。今や大人の色香たっぷりの女優が数多く活躍しているが、4月の誕生日で仲間入りする宮沢りえと、昨年12月に大台に乗ったばかりの高岡早紀はまさに“奇跡の50歳”。いまだ成長を続ける2人の完熟ボディを徹底比較する。

 2月24日から「東京・Bunkamura シアターコクーン」で上演される舞台「アンナ・カレーニナ」で主演を務める宮沢りえ(49)が、19世紀ロシアの貴婦人役で“高貴なエロス”を全開にするという。

 演劇関係者も胸の高鳴りを抑えきれない様子だ。

「この作品は、政府高官の夫(小日向文世)を持つ社交界の華が年下の青年将校(渡邊圭祐)と出会い、禁断の恋に落ちる物語です。豪華絢爛な舞踏会や“初めての恋”に盛り上がり、背徳感に包まれたベッドシーンをどう演じるのかも注目されている。4月6日で50歳になりますが、女優として着実にキャリアを積み重ねてきた彼女の新境地に期待が高まっています」

 本来は20年8月に上演が予定されていたがコロナ禍で中止。東京公演のあとは3月25日から大阪でも上演される予定だが、宮沢は舞台を成功させるために、この年末年始は雑誌メディアに出ずっぱりだった。その決意のほどが伝わってくるが、中でもグラビア関係者を驚かせたものは──。

「昨年12月に発売されたファッション誌『VOGUE JAPAN』(1月号)で31年前にヘアヌード写真集『Santa Fe』を撮った篠山紀信さんと久しぶりの再タッグ。『日本の美』と『匠の技』をテーマに和室でのグラビア撮影に臨んでいます。驚いたのは思った以上に豊満なボディ。ついつい、ボリューム感のあるバストに目がいってしまいました」

 写真界の巨匠・篠山氏と再び相まみえるとなれば、モロ肌全開の露出度を期待してしまう。だが、ヌード以上に誌面からは匂い立つフェロモンが漂ってきていたのだ。

「花柄の肩出しドレスを着た宮沢が横から胸元を露わに、畳に横たわりながらカメラを凝視している。その表情からは、いろんな妄想をかき立てられるのですが、それこそ、今にも始まるのでは、といった、あらぬ予感を漂わせるすばらしい写真でした。さすがは篠山さんです。ぜひ『2度目のヘアヌード写真集』を実現させてほしいですね」(グラビア関係者)

 打って変わって「otona MUSE」(1月号)では、インパクト抜群の奇抜な着こなしを披露した。

「ミニ丈のTシャツを着てヘソを出しているばかりか、袖をまくって生ワキも見せている。さらにボンデージ風のボディスーツと網タイツを組み合わせたSMファッションに、ノースリーブの上にブラトップを着けるなど、ブッ飛んだカットのオンパレードです」(グラビア関係者)

 どんな格好も様になる宮沢だからこそなせる業だが、昨秋の「Numero TOKYO」(11月号)でも成熟した大人の色香を振りまいている。

「超高級ドレスとジュエリーによる800万円オーバーの衣装に身を包んで、スリットからはナマ足を露出。また、総額1500万円というヒョウ柄のノースリーブドレスと純金アクセサリーでの優雅なポーズは、今回の舞台の高貴なエロスを感じさせてくれる。年齢を重ねるにつれて色気が増していますし、大人のフェロモンという意味では、今が全盛期かもしれません」(舞台関係者)

 40代最後の舞台でどんな完熟ボディを披露してくれるのか、楽しみだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策