スポーツ
Posted on 2023年02月22日 17:58

侍ジャパン宮崎キャンプで事件発生!ダルビッシュ有のサイン会で柵が破壊され…

2023年02月22日 17:58

 心配していたことが起こってしまった。

 それは宮崎での、WBC侍ジャパンのキャンプでのこと。2月21日午後2時頃、練習を終えてバスに乗り込む前に、ダルビッシュはファンサービスの一環でサインをし始めた。ところがダルビッシュのいる場所にファンが殺到したため、ファンと関係者の導線を確保するプラスチック製の柵が破壊。前列にいた子供が押し出され、転倒するアクシデントが発生したのだ。幸いにもケガはなかったが、

「以前から危ないと言われていた場所でのファンサービスでした。運営側も宮崎県警から鉄柵に変えるよう提案を受けていたのですが、変更したのはごく一部。制服姿の機動隊が警備する中での事態だけに、この失態は問題です。主催のNPB(日本野球機構)は、ケガ人や死者が出てから対応するんですかね」(スポーツ紙デスク)

 子供を関係者エリアに招き入れて、ダルビッシュ、佐々木朗希らが特別に開いたサイン会。安全を確保しながら実施されたが「大人はどうしても止められない」(運営スタッフ)というのが実情。

 WBCフィーバーの裏で、大惨事が起こるまで放置するのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク