気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「主役にするからヤラせろ」にイケメン俳優Yが「ふざけんな!」激怒/テレビ局プロデューサーの「危うい趣味」(5)
好みの同性俳優たちを物色しては、実際に手を出してきた民放キー局Xの男性ドラマプロデューサーN氏。彼がその思いを遂げることができるのは、絶大なキャスティング権を有するからだ。
「『このドラマに使いたいんだけど、どう?』なんて迫られたら、チャンスの少ない若手は話に乗ってしまうこともあるでしょう。とある売れない俳優は『枕営業』と割り切って一時期、N氏と恋人のような関係を築いていたともいいます」(X局関係者)
Nプロデューサーは局内でも若い社員に手を出すことがたびたびあるそうだが、「被害者」はその権力にひれ伏して、大きな問題にはされてこなかったという。中にはN氏と関係を深めて以降、結果的に出世した人物もいるというのである。
しかし、N氏にきっぱりと「ノー!」を突き付けた俳優もいた。芸能プロ幹部が語る。
「Nはかつての人気俳優Mとの情事を動画撮影した際にもそうしたように、口で奉仕させるのが大好きなんです。つまりは支配することが、彼の悦楽のポイントなのではないでしょうか。ところが、大手事務所を独立した経験を持つイケメン俳優Yと2人きりで飲んだ際には、違った展開になったそうです。単刀直入に『主役にしてやるからヤラせろ』というような迫り方をしたらしいのですが、Yに毅然とした態度で『ふざけんな!』と怒鳴りつけられてタジタジ。あっさり逃げられたといいます。相手が強気に出たら、途端に弱くなるんですかね(笑)」
N氏は場合によっては睡眠薬を持ち出すがあったと、過去の記事で触れたが、この時ばかりはその「秘密兵器」を使うことすらできなかったのである。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→