スポーツ
Posted on 2023年03月15日 09:58

WBC「推し選手」は佐々木朗希に決定!160キロ豪速球にクラクラ「朗希女子」が急増中だって

2023年03月15日 09:58

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本の世界一奪還が現実味を帯びてきた中、野球に全く興味のない女子たちも大いに盛り上がっている。

 といっても、彼女たちの興味の対象は世界一ではなく、大谷翔平でもなく、ラーズ・ヌートバーでもない。それは、佐々木朗希だという。

 佐々木は、今回のWBC日本VSチェコ戦が国際大会のデビュー戦であり、その実力を存分に見せつけたが、女子たちに見せつけたのは技術力ではなく、その「ルックス」だったというのだ。

 女性週刊誌の編集者に、今回の活躍について聞いてみると、

「彼は確かに人気が出る『雰囲気』を持っていますね。女性週刊誌では、アイドル的な人気を誇るスポーツ選手で盛り上がる時期があるんですけど、サッカー選手にはいても、プロ野球ではそのような選手っていないんですよ。サッカーではかつて、アン・ジョンファンやイルハン・マンスズが表紙を飾って売れ行きも好調でした」

 この編集者によれば、イチロー氏やダルビッシュ、坂本勇人は「ちょっと違う」し、大谷もアイドルを超えているのだという。

「そんな中、佐々木は、ひょっとしたら初のアイドル野球選手になれるのでは、という雰囲気を持っているんです。カープ女子でもない、高校野球女子でもない、メジャーリーガーファンでもない、そんなファンがつきそうなのはわかります。まだ子どもみたいな可愛い感じもいいですね」

 160キロを超える速球で三振を取る、その姿を見るだけで女子はクラクラなのだとか。「朗希女子」がこれから増える予感大なのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク