芸能
Posted on 2023年03月29日 17:59

明石家さんまと長澤まさみトーク番組共演で「確執説」を一掃した「お約束のギャグ」

2023年03月29日 17:59

 一時は確執が噂された明石家さんまと長澤まさみが、3月27日の「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系)で共演した。しかも、視聴者をドキッとさせるシーンがあったのである。

 そもそも、さんまと長澤の確執とは何か。

「それは2007年に遡ります」

 と解説するのは、ベテランの芸能記者である。

「2人が共演したドラマ『ハタチの恋人』(TBS系)の収録中に、さんまが長澤をイジッたことで関係が悪化した。打ち上げの時に長澤が『さんまさんと共演したくありません』と言い放ったというのです。実際に、一時は長澤がさんまを共演NGにしている、との説が流れました」

 その後に雪解けし、共演もしているのだが、何か「事件」が起きるのではないかとのハラハラ感があったのである。

 ところが今回のオンエアでは、そんな確執などなかったかのように、2人のトークが繰り広げられた。さんまが仕込んだという、お約束の手鏡を使ったギャグも披露し、息の合ったところを見せつけていたほどです。『チーズケーキにたとえると…』のやりとりも見事でした」

 ただ、最初は不穏な空気も流れたという。

「さんまがスタジオに登場すると、もっと早く出てきてゲストを紹介したかったと文句を言いました。『長澤まさみさんで~す』と所ジョージのマネをしたのですが、長澤の呼び方に悪意を感じましたね。長澤も苦笑いで、目は笑っていなかったように見えました」(テレビ誌記者)

 単なる気のせいならいいが。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク