スポーツ
Posted on 2023年03月30日 05:58

Breaking Down7.5「冨澤大智VSダンチメン・あつき」の激アツ「打撃戦」展開予想

2023年03月30日 05:58

 3月31日に開催される「Breaking Down7.5」は、8試合全てが格闘技ファン垂涎の組み合わせと言える。

 中でも熱いのは、第7試合の冨澤大智VSダンチメン・あつきの試合だと、格闘技ライターが興奮した口調で解説する。

「元K-1ファイターの冨澤は、昨年11月の『BD6』に初登場した。不利なMMA(総合格闘技)の試合でヒロヤに敗北するも、12月の『BD6.5』では本来のキックルールで人気選手としぞうを全く寄せつけず圧倒しました。フェザー級最強と言われるほど強烈な印象を残すのですが『BD7』では出場がなく、再登場を待望されていた選手です。美人と評判の奥さんとの間に第一子が誕生したばかりということもあり、気合いが入っていることでしょう」

 対するダンチメン・あつきは、前回の「BD7」に初登場。空手歴19年で、2020年KWF国際大会での優勝のほか、20.21年JKJO全日本選手権を2連覇している、現役バリバリの空手家だ。

「『BD7』では強烈で多彩な蹴りとパワーで、ゲンキにKO勝ち。終盤には胴回し回転蹴りまで披露する華やかなファイトで、朝倉未来にベストバウトに選ばれました。本物の実力者です」(前出・格闘技ライター)

 3月21日の対戦カード発表会見でも2人はバチバチの睨み合いを展開したが、はたしてどんな試合になるのか。

「グローブありのキックルールですから、冨澤に一日の長があるのでは。『BD7』でのダンチメン・あつきは相手(ゲンキ)との力の差がありすぎて、キックルールでの真の実力は未知数です。ゲンキのパンチを顔面にまともに受けるシーンがありましたが、顔面のガードがどれだけできるかがポイントでしょう。ただし、1分という試合時間を考えると、多彩な蹴りと前進するパワーで、冨澤の技術を押し切ってしまう可能性も考えられます」(前出・格闘技ライター)

 ガチンコの打撃戦が見られることだけは間違いないだろう。やはり今後のBDを占う上でも、最重要カードなのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク