社会

ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」

 ハリウッド俳優でユニセフ(国際児童基金)親善大使のオーランド・ブルーム氏が3月26日にウクライナの首都キーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と面会した。その際、創価学会の池田大作名誉会長のメッセージを伝えたという。

 ブルーム氏はロシアによる侵略戦争でウクライナの子供たちの生活環境が大きく変わったことについて意見交換した後、「私は16歳の頃から仏教団体のメンバーで、師は池田大作という人物です」と述べ、創価学会員であると自己紹介した。

 その上で、池田氏が1994年にイギリスの若者に送った励ましのメッセージを紹介し、朗読した。それは以下のようなものだった。

「時代は、力が正義である時代から、正義が力である時代へと変わっています。このような新しい時代には、最も優れたリーダーは特定の国や民族ではなく、全人類に利益をもたらす指針を定めます。人間が外的環境ではなく、内なる自分に目を向ける革命、人間革命を起こすのが重要とされる歴史に変化していきます。全ての母親を幸せにすることが、指導者の行動指針になります」

 さらにブルーム氏は続けた。

「不屈の精神で戦わなくてはいけない。ある騎士が敵に囲まれ城を奪われた時、『もうお前の城はない。全てを失った』と嘲笑されたが、騎士は毅然として『私の城は、私の心の中にある』と言った」

 そう語るとゼレンスキー大統領の胸を叩いて「あなたの心の中にも」と激励した。

 ウクライナ語で書かれたこの一節を手渡されたゼレンスキー大統領は「本当にありがとう。大変光栄です」と応じている。

 ブルーム氏は「毎日、自分を奮い立たせるために、このメッセージを読んでいます」と言ったように、これまでも池田氏のメッセージに言及してきた。

 創価学会は1月11日に池田SGI(創価学会インターナショナル)会長名で「ウクライナ危機と核問題に関する緊急提言」を出した。国連の仲介で、ロシアとウクライナをはじめとする関係国の会合を開催し、停戦合意を実現させるよう提唱したのだ。

 ただ、ウクライナにはドイツの主力戦車「レオパルト2」が続々と到着するなど、反転攻勢に向けた動きが加速している。ゼレンスキー大統領はブルーム氏との面会に先立つビデオ演説で、欧米に向かって「(長引く戦争を)防ぐことができるかは、あなた方の力にかかっている」と、さらなる武器の供与を呼びかけており、停戦に応じる雰囲気はないのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
プロ野球セ・パ交流戦“一触即発”ベンチ裏レポート(1)西武・山川穂高が被害女性を怒らせた示談金拒否
2
メッシがバルサを蹴ってサウジ移籍を選ぶ「年俸900億円」度外視のダメ押し理由
3
満身創痍の照ノ富士が「10回優勝」にこだわる「日馬富士暴行事件」の怨念
4
オリラジ中田敦彦が「松本人志批判」動画からコッソリ削除していた「問題の部分」
5
「中に出して!」篠田麻里子のドロ沼不貞で浮上した「激しすぎる車中の情事」【アサ芸プラス2023前半BEST】