気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→板野友美「侍ジャパン便乗商法」で売り出す独自ブランド「ワンピース」の値段
元AKB48の板野友美が3月29日、インスタグラムを更新。「イチゴのワンピース」を30日から発売すると告知し、商魂たくましい姿を見せている。
板野はWBCで14年ぶりの世界一に輝いた侍ジャパンのメンバー、ヤクルト・高橋奎二の妻。イチゴのワンピースはWBC決勝観戦時に着用したもので、優勝後、グラウンド上で金メダルを手にした夫と写真を撮っている際には、羽織っていた日本代表ユニホームの前を開いて見せ、しっかりとアピールしていた。
29日のインスタで「凄くお気に入りのイチゴちゃんワンピ 明日18時から発売だよ」などと紹介したこのワンピースは、板野のプロデュースブランド「rosy luce」の「Strawberry camisole dress」という商品。ちなみに価格は「1万9800円」とある。
芸能ライターが語る。
「WBCで日本代表の妻たちが現地まで応援にかけつけた中、美人度と知名度で目立ったのが板野、そして源田壮亮の妻で元乃木坂46の衛藤美彩でした。衛藤は大会後の3月26日からちゃっかりYouTubeチャンネルを更新し始め、正月に夫の実家に帰省した様子を投稿していました。彼女たちにとっては、SNSや動画でフォロワー、登録者数を増やす絶好のチャンスですからね。ビジネス的にオイシイでしょうが、露骨な便乗には好感度が下がるリスクもありますから…」
夫としては頼もしい限りか。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→