政治

岸田内閣にダマされるな!「少子化対策」は「異次元の大増税」だったというカラクリ

 まさに「異次元」だった。3月31日、岸田政権は少子化対策の叩き台を発表したが、その内容を精査すると「少子化を口実にした大増税の始まり」だったのだ。小倉将信こども政策担当相が会見で公表した「叩き台」の主な内容は、

【1】児童手当の所得制限撤廃

【2】児童手当の支給は高校卒業まで延長

【3】出産費用の健康保険制度適用を検討

【4】産後の一定期間内、男女とも育児休業給付を「手取り収入」の10割相当に引き上げ

【5】給付型奨学金の導入、ただし多子世帯や理工農系に限る

 3月31日付の毎日新聞ニュースサイトによれば、これらの少子化対策の財源は「公的医療保険の月額保険料に上乗せ」するという。フザけるな、と言うしかない。

 中小企業で働く現役世代と、その家族が加入している社会保険「協会けんぽ」の統計によると、保険料率は「協会けんぽ」が10%なのに対し、国家公務員が加入する「国家公務員共済組合」は8.2%。財務官僚や厚生官僚は民間人に比べ、支払っている健康保険料は、安く設定されている。実にセコイ。

 しかもサラリーマンが毎月支払う健康保険料の4割は、我々の診療費用に充てられているわけではない。健康保険加入者とは全く縁も関係もない「アカの他人の高齢者医療」に使われているのだ。協会けんぽの統計によれば、われわれ現役世代が肩代わりさせられている老人医療費の負担額は「被保険者一人あたり、平均17万3000円(年額)」にのぼる。

 ちなみに「少子化対策の目玉」となっている児童手当は、3歳以上から中学生まで一律、月額1万円(第3子以降は1万5000円)。年間わずか12万円だ。

 今ですら児童手当として受け取る金額よりも、給料から天引きされる、老人医療の肩代わり金が多いというのに、健康保険料率を引き上げるという。これは実質的な大増税だ。

 健康保険料や年金などの社会保険料負担は今のところ、健康保険料は10%前後、年金は18.3%と決まっているが、この料率を20%に引き上げられてしまえば、消費税率アップどころではない大増税が現役世代を直撃する。日本は福祉政策に力を入れる北欧よりも現役世代の税負担が大きい「老人社会主義国家」になってしまう。

 あれだけ岸田文雄総理が「異次元」と言っていたからには、サラリーマンが理不尽にぼったくられている老人医療の肩代わりをやめる、と言い出すのかと期待していた。健康保険料の年額17万3000円がなくなれば、児童手当12万円と合わせて、約30万円の手取りが増えることになり、育児世帯のみならず20代、30代の未婚世帯の生活も楽になるし、将来の結婚資金や子供の教育資金を貯めることもできた。

 ところがフタを開けてみれば「少子化対策」は単なる口実で、膨張し続ける老人医療費をサラリーマンに肩代わりさせる「大増税」だった。

 国会議員と財務官僚、厚労官僚やそのOBはまず、民間人並みの健康保険料を支払い、老人医療バラマキをやめてから「増税」「財源」を口にすべきだろう。

(那須優子/医療ジャーナリスト、フィナンシャルプランナー)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感