芸能

テレカ販売から30年…「伝説」は斉藤由貴の「卒業」から始まった!

 1982年12月、日本電信電話公社が「テレホンカード」の発行と販売を開始。テレカは40年目に突入した。街なかで公衆電話を見ることが減った今も、災害など緊急時に使用する目的や、入院患者の連絡用に病院で販売されている。

 最初に販売されたテレカは岡本太郎によるデザインのもので、シンプルなものが主流だった。ところが企業が商品の宣伝用にテレカを作りはじめ、週刊誌やマンガ誌がアイドルのテレカを作って読者プレゼントにすると、多彩な盤面のものが登場。コレクターズアイテムとして、額面よりも高値で取り引きされるようになった。

 そして85年、テレカの歴史を変えるカードが誕生した。人気アイドル・斉藤由貴のシングル「卒業」のテレカだ。当時の盛り上がりを、テレカバイヤーが振り返る。

「テレカは未使用でないとマニア的には価値がないのですが、当時はコレクターズアイテムになっていることを知らない人が多く、せっかく手にしても使ってしまうことが多かったんです。ですので、未使用の『卒業』のカードは少なく、現在では10枚もないと言われています。レアである上に斉藤由貴の人気が重なり、オークションで50度数のカードに30万円もの値がつきました」

 これは週刊誌やテレビでも取り上げられ、世にテレカブームを巻き起こした。「卒業」テレカは以前より値は落ち着いたが、今も10万円前後で取り引きされている。

 現在も多くのファンがいるテレカだが、今後、新たなカードが登場することはないという。

「企業や出版社がNTTから無地の『ホワイトカード』を購入し、盤面に印刷をして配布、販売していたのですが、19年にホワイトカードの販売はなくなりました。現在はクオカードで、アイドルやグラドルのものが作られています。こちらもコレクターズアイテムになっていますね」(前出・テレカバイヤー)

 卒業をはじめとする伝説のテレカを「アサ芸Secret! Vol.81」で一挙公開。バイヤーが選び抜いたカードで、テレカ40年の歴史を振り返ってみては。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感