芸能
Posted on 2025年07月15日 05:59

ささきいさお「電車に乗ってひょこひょこと」/テリー伊藤対談(1)

2025年07月15日 05:59

「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」など、多くの主題歌をヒットさせてきたささきいさお。デビュー65周年を迎えたアニソン界のレジェンドは、今年1月に病に倒れたが、記念コンサートに向けて完全復活。気になる体調のこと、これまでの道のりを天才テリーに語った!

テリー ご無沙汰しております。お元気そうでよかった。今年1月に間質性肺炎急性増悪で入院されたって聞きましたけども。

ささき ええ。東西線の九段下駅で乗り換えようと思ったら、そこで意識がなくなって。気がついたら次の駅にいました。

テリー その時は誰と?

ささき 1人で乗ってたんです、用事があって。

テリー ええっ!? ささきさんって1人で地下鉄に乗るの?

ささき 病気をして運動不足になってしまったので、「なるべく歩くように」って言われて、最近は特に。衣装なんかがない時は1人で電車に乗ってひょこひょこと。

テリー ああ、そういうことか。じゃあ、それまで運動というのは。

ささき ジムに行ったりいろいろやってたんですけど、そういうのがまったくできなくなってしまったんです。

テリー 病気の原因は何だったんですか。

ささき 入院する1カ月ぐらい前ですか。タイのチェンマイに1カ月ぐらい遊びに行ったんですよ。それで帰ってきたら寒かったもんですから。

テリー それは奥さまと?

ささき そうです。向こうに知っている人がいろいろいるので。

テリー 向こうにご自宅があるんですか。

ささき いえいえ、ホテルです。コンドミニアムみたいな。そんなに高くないんですよ。1カ月で一部屋が30万円ぐらい。

テリー へぇ、うらやましいなぁ。タイって過ごしやすいんですか?

ささき 雰囲気はいいんですけど、空気があまりよくないですね。毎年行くんですけど、いつもノドの調子が悪くなるんですよ。

テリー 歌手なのにダメじゃないですか。

ささき そうなんですけど、「1カ月だけだから大丈夫だろう」と。今年も行った途端にノドの調子が悪くなって。でも病院で注射してもらったらすぐ治ったんですけどね。

テリー じゃあ、最初は何でもなかったんだ。

ささき その時はそういう病気があるって知らなくて、息が浅くなってたんですよね。口を開けて呼吸するようになってたみたいで、女房は「兆候があった」って言うんですけど、僕は全然気がつかないで、元気に帰ってきたんですけどね。

テリー そもそも間質性肺炎急性増悪っていうのは、どんな病気なんですか。

ささき 肺の周りが硬くなっちゃうのと、肺が炎症を起こして真っ白になっちゃうんですね。それで、ものすごく苦しいんですよ。治すにはステロイドしかなくて、「もし、効かなかったら死ぬ」って言われました。

テリー 今はもう大丈夫なんですか。

ささき 肺の周りが硬くなっちゃってて、徐々にしか治らないし、完治はしないんですって。だから、今もやっぱり息が切れますね。

テリー 歌は歌えるんですか?

ささき 肺活量が40%くらいになっているんで最初の1、2曲は息が切れてガタガタですね。歌っているうちに徐々に慣れていくんですけど。

テリー 7月20日に「ささきいさおデビュー65周年~仲間と祝う復活祭~」がありますよね。

ささき そうなんです。だから今はそれに備えて、徐徐に運動をしながら、体調を整えているところです。

ゲスト:ささきいさお 1942年、東京都生まれ。1960年、エルヴィス・プレスリーの日本語カバー曲でデビュー。歌手業と並行して俳優活動も始め、同年、大島渚監督の映画「太陽の墓場」に出演するなど、多くの松竹ヌーヴェルヴァーグ作品に出演。1968年、プレスリーの主演映画「燃える平原児」の吹き替えを機に声優業も開始。1972年、「科学忍者隊ガッチャマン」でアニメ声優デビュー。翌年、「新造人間キャシャーン」の主題歌を担当。以降、多くのアニメ・特撮作品の主題歌などを担当し、「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」の主題歌はミリオンセラーを記録した。7月16日、「ささきいさお デビュー65周年記念ベストコレクション」発売。7月20日、「ささきいさおデビュー65周年記念~仲間と祝う復活祭~」をZepp Haneda(東京)で開催。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク