女子アナ
Posted on 2023年05月08日 09:58

激白!春の女子アナ「野望の明暗」(10)/女子アナを辞めたのは「すごすぎる同期」が原因だった

2023年05月08日 09:58

「あの時はほんと、辛かった」

 そう話すのは以前、大都市のテレビ局で女子アナとして働き、現在は田舎町で暮らす真世(仮名)だ。女子アナを辞めるきっかけは意外にも、同期の存在だった。

 真世はマイペースな性格で、報道など地味な仕事をコツコツこなすのが得意だった。

「最初は朝の情報番組を担当して、次は夕方の報道番組。まぁ、順調にスキルアップできていたかな、という感じで日々を過ごしていました」

 プライベートでは社内のイケメンディレクターに見初められ、結婚前提の交際がスタート。公私共に充実していたが、その横をジェットコースターのようなスピードで追い抜き去る人物がいた。同期の女子アナ、愛子(仮名)だった。

「超大物芸人に可愛がられ、元アスリート系司会者にもしっかり食い込める逸材。それでいてフランクな性格だから、自分から行かなくても人が寄ってくる子でした。そんな彼女と自分を比べてしまったのが、そもそもの間違い。途中からは『私ってなんでこんなに仕事ができないの…』と悩むようになり、結婚して心機一転を図ろうと思いましたが、それもかなわず。精神的に参ってしまい、春を迎えそうなある日に退社を決意しました。今は別居婚生活で、私は実家に帰りました」

 愛子は少し前に全国区の大きな仕事を得て、さらに羽ばたこうとしている。

「愛子はずっと愛子。凄いキャラクターは、絶対に変わらないでしょう。鋼のメンタルを身に付けるか、マイペースを貫くか。私はどっちも中途半端だった」

 今はただただ、愛子が成功することを静かに祈っている。(おわり)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク