スポーツ
Posted on 2023年04月20日 17:57

お嬢様レーサー「富樫麗加でございます!」難水面の鳴門は岩崎芳美さんに注目

2023年04月20日 17:57

 今週はボートレース若松(福岡県北九州市)で、PGI「第24回マスターズチャンピオン」(4月18日【火】~23日【日】)が開催されます。

 錚々たるメンバーの中、女子は日高逸子さん(福岡、A2級)と寺田千恵さん(岡山、A1級)の2人のみ。寺田さんは3月末、日高さん、山川美由紀さん(香川、A1級)に続く女子レーサー史上3人目となる「生涯獲得賞金10億円超え」の仲間入りを果たされましたし、ここは2人とも男子に負けない走りを見せてくれると思います。

 男子のほうでは、後藤正宗さん(静岡、A1級)に注目しています。

 後藤さんとは昨年5月のからつ(佐賀県唐津市)で一緒でした。レース場のペラ小屋でたまたま作業台がそばになり、一見、こわもてでドレッドヘアのようなワイルドな髪型に目を奪われていると「(髪を)逆立てて、クリクリやってるよ~」と、とても優しい口調で話してくれました。

 若松の成績を調べたら、昨年は2節出場して2節とも準優勝戦に進出(うち1節は優出)されていましたので相性もよさそうです。

 女子戦のほうは、ボートレース鳴門(徳島県鳴門市)でGIII「オールレディース第39回渦の女王決定戦競走」(4月22日【土】~27日【木】)が開催されます。

 鳴門は1人で試走する時は、すごく乗りやすくて走りやすい水面なのですが、いざレースになると、ターンマークで「行ける」と思っても、乗りにくかったりするんですよね。それにスタートも難しくて、イン逃げが決まりにくいコースとしても有名です。

 となると、やっぱり地元勢ですよね。岩崎芳美さん(徳島、A1級)は、2月のGI「第66回四国地区選手権競走」(@ボートレース鳴門)でも優勝戦に乗られていたように、ここもシリーズを盛り上げてくれると思いますよ。

 さて、私は長崎県のハウステンボスに遊びに行ってきました。遊園地が大好きな私は、以前から行きたいと思っていたので、1日に2万歩も歩くぐらい、広い敷地内をあちこち巡ってしまいました(笑)。

 妊婦なので乗れないアトラクションもありましたが、100万本のチューリップは見事でしたし、子供たちに交じって恐竜のアトラクションに挑戦したり、久しぶりに思いっ切り楽しんじゃいました!

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク